新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ひかりの素足自信を持っておすすめしたい みんなの声

ひかりの素足 作:宮沢 賢治
絵:赤羽 末吉
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1990年04月
ISBN:9784039720108
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,131
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 壮絶なドラマ

    赤羽末吉さんの最後の作品ということもあいまって、とてもドラマチックな作品です。
    宮沢賢治の作品としても、いままで知らなかった壮絶なドラマです。
    吹雪の中で遭難してしまった一郎は、弟の楢夫をかばいつつ、懸命に生きようとします。
    そこに、鬼と天人形たちの幻想が現れます。生と死のはざまの夢だったのでしょうか。
    結末は、宮沢賢治に求めた優しさではなく、厳しい現実だったことが衝撃的でした。

    投稿日:2021/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤羽さんの最期の作品

    赤羽さんの最期の作品がこの宮澤賢治作品でした。

    この本の作品リストには、近刊として宮澤賢治作品が4つ上げられていたので、この後も宮澤賢治作品を発表していくおつもりがあったことがわかります。

    宮澤賢治の作品、今はかなり絵本化されていて、私も見つける都度読んでいるのですが、この作品はまだでした。

    赤羽さんご自身、雪国に何度も足を運ばれて雪のスケッチやスライドをたくさんとられていたそうです。

    この作品には雪嵐が出てきますが、自然の中で刻々と姿を変える雪の描きわけることができたのだなあと思います。

    一郎と楢夫は家に帰る道で雪嵐に見舞われてしまうのです。

    現実と鬼が出てくる黄泉の国のような現実とかけ離れた世界が登場します。

    赤羽さんは鬼の赤羽と呼ばれて鬼を描く機会が多かったそうですが、処女作は『かさじぞう』で、

    遺作となった『ひかりの素足』にも雪が出てきます。

    雪で始まり雪で終わった画家人生だったのだと、読んでみて思いました。

    一作一作渾身の思いで、心をこめて決して手を抜くことなく、作品に向きあった赤羽さんの最期の作品がこの作品だと思うと、感慨深いものがありました。

    雪を扱った『つるにょうぼう』『水仙月の四日』『ゆきむすめ』など、雪だけを

    見ながら雪の表情をたどってみるのも一興だと思います。

    投稿日:2010/12/29

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット