新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

小学理科理科問題の正しい解き方ドリル 3年生の理科の基礎トレ−ニング 3年自信を持っておすすめしたい みんなの声

小学理科理科問題の正しい解き方ドリル 3年生の理科の基礎トレ−ニング 3年 著:旺文社
出版社:旺文社
税込価格:\704
発行日:2011年02月
ISBN:9784010109311
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,840
みんなの声 総数 3
「小学理科理科問題の正しい解き方ドリル 3年生の理科の基礎トレ−ニング 3年」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 要点を抑える

    各単元が簡潔にまとまっており、記憶定着に向いている構成です。
    問題集自体は難しいものではありませんが、基礎が頭に入っている状態でないと解けないように思います。
    他の問題集で基礎を学んで、こちらで記憶定着をはかるか、学校で学んでいる時に復習に使うのが向いていると思います。

    投稿日:2023/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 問題だけをやりたい場合に!

    問題だけやらせたい場合は、こちらのドリルはいいですね!
    説明や概要は他のもので済んでいる場合、重複する必要なく問題だけを取り組むことができます。
    さくさく問題だけを進められるので子供もやった感があるかも(笑)。

    投稿日:2019/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすい問題集

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子4歳

    2年生の長男の先取りに使っています。

    この問題集には問題しかないので、先取りする際には覚えなければならないことがわかりません。うちでは、『くもんの集中学習』のシリーズで要点を覚えて、そのあとでこの問題集に取り組ませています。

    難しさ(というか簡単さ)はどちらも同じくらいです。くもんのとは要点の説明文があるかどうかの違いです。スイスイ解けるので気分よく勉強しています。

    投稿日:2016/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット