話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

小学五年生自信を持っておすすめしたい みんなの声

小学五年生 作:重松清
出版社:文藝春秋
税込価格:\1,540
発行日:2007年03月
ISBN:9784163257709
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,600
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いいですね。

    我が家の小学5年生の娘の国語の教科書に、重松清さんの本がたくさん紹介されていました。
    こちらもその1つでした。
    18編のショートストーリーが書かれた1冊で、忙しい現代っ子たちにも読みやすいと思います。
    特に男児におすすめの1冊に思いました。

    投稿日:2021/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少年の気持ち

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    小6の息子の教科書に、重松さんの別のお話が載っていました。
    「そうだ、そろそろ重松清、読んでほしい」と思い、この本を選びました。

    18編のショートストーリーなので読みやすいです。
    少年を主人公にしたちょっと切ないお話なら
    この人の右に出る人は今いないと思います。

    転校、弟の手術などいろんな事を抱えながらもやもやとしている
    少年たちの気持ちが痛いほど伝わってきます。

    ナンセンス好きの息子にどうかと思いましたが、
    何か感じるものがあるようで、毎晩読んでいるようです。
    しかし、なぜ重松さんは大人なのに
    こんなに子どもの気持ちのままでいられるのでしょう・・。
    子供から青年へと差し掛かってきた年代に、親子で楽しめる一冊だと思います。

    投稿日:2013/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット