みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
8歳小学2年生の娘が一人読みしました。 くまたくん一家の楽しいキャンプに行った様子が描かれた絵本です。 我が家の娘はまだ泊まりでの本格的なキャンプは未経験なので,絵本を通して色々知り感じられたと思います。
投稿日:2018/07/24
図書館で息子が握りしめたので借りてみました。文も絵もとても丁寧な絵本です。 息子が2歳で初めて自宅で最初から最後まで集中して聞いた、長めの本でした。これ以降、このシリーズにはまることに。 きっと作者の方には息子さんがいらしたんだろうな、というように、主人公のくまたくんが、我が家の息子と同じような行動をとるので母親としても面白いです。
投稿日:2013/04/16
娘はまだキャンプに行ったことがありませんが、キャンプの準備から丁寧にこまかく描かれていて、キャンプの楽しさがいっぱい伝わってきます。 娘は、くまたくんが何を持っていくのか気になったようです。 娘は怖がりなので、テントで眠るのが怖いと思っているのですが、こんな経験もさせてあげたいです。
投稿日:2011/08/29
この夏休みにキャンプにいいたので、娘にこの絵本を見せたときの食いつきぶりは半端無く良かったです。 タイトルをみたとたん、『わたしと一緒や!!!』と大喜び。 読み進めていくと、これもしたあれもした、こんなんはしていなかったと、大興奮で読みきりました。 大人が読んでてもとても心が温まり、いい内容だと思います。 子供時代を思い出すような、懐かしい気持ちになります。
投稿日:2011/08/14
キャンプにまだ行ったことがない3歳の息子です。 夏休みも、パパもママも仕事が忙しくて、 なかなか遠出ができない我が家。 ちょっと申し訳なかったけど、くまたくんのご本で 一緒にキャンプ気分を楽しみました。 くまたくんがリュックに持っていくものをつめるところは、 何持って行くー?って聞いて、一緒にシミュレーション。 車の渋滞のシーンは、 「前、おでかけしたときもこんなだったねえ」と、 リアル感をよりアップ。 そして、カレーライス作り! 「今度カレーライス一緒に作ろうね」と、お約束。 母子ともに、いつか行きたいキャンプの予習にもなりました。
投稿日:2010/08/17
キャンプは、子供の小さかった頃、保育園時代から中学校時代の10年くらい毎年のようによく行きました。とても懐かしく当時を想いました。親戚、友達と1泊2日で、そうそう、くまたくんのように支度も楽しくて、やっぱりカレーライスを作って食べました。くまたくん家族と一緒です。キャンプでは、お父さんの活躍が必要です。くまたくんもおとうさんとのんびり釣りが出来てよかったです。キャンプデビューの人の為にもとても役立つ絵本です。都合でキャンプにいけない子にも絵本でキャンプを楽しめれると思います。もし、孫が行く事が出来るようになったら、ぜひ行きたいです。くまたくんに夢と希望をもらいました。
投稿日:2008/11/30
「この本、読んで」と図書館でせがまれて、読み聞かせしました。もう夏休みも終わろうとしていたので、ギリギリ間に合った感じです。お父さん、お母さん、くまたくんと、我が家と家族構成が似ているので、このシリーズには、お世話になりました。主役は、お父さんって感じで、我が家と一緒です。だから、読んでいて、ほっとすると言うか・・。 一緒にキャンプをしているように思えました。 とっても、楽しくなります。
投稿日:2004/08/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ピヨピヨ スーパーマーケット / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索