話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

改訂復刻版 みなまたの木自信を持っておすすめしたい みんなの声

改訂復刻版 みなまたの木 絵と文:三枝 三七子
監修:原田 正純
出版社:地湧社
税込価格:\1,650
発行日:2018年
ISBN:9784880538273
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,350
みんなの声 総数 4
「改訂復刻版 みなまたの木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 水俣病を知ってますか

    2011年に出版された絵本が、水俣病患者、支援者の指摘で加筆修正されて、2018年に地湧社から改訂復刻された絵本です。
    私自身は水俣病も訴訟についても、同時代的に知ってはいますが、平成生まれの子どもたちにはどれだけ知られているのでしょうか。
    新しい年号の未来人には、どのように継承されていくのでしょうか。
    この絵本の書かれた意味と、改訂復刻された意味は、水俣を過去に追いやってはいけないという強い思いに基づいていると思います。
    人の犯した過ちとおごりは、水俣に限らないことを忘れてはいけないし、社会を直視できる子どもたちに未来を託したいと感じました。

    投稿日:2019/01/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 公害について、何と無くは知っていましたが、この本は水俣病についてわかりやすく説明してくれています。あまり便利さを追求しすぎるのもどうかと思いますね…。それで人命が失われてしまっては元も子もない…。悲しすぎる…。

    投稿日:2015/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 公害について考える機会に

    • ちょてぃさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子13歳、女の子9歳

    小学校中学年の夏休みの読書感想文の課題図書であった「よかたい先生」が、少々難解であったので、より水俣病についてこどもにわかり易いものをとの思いで、手にした一冊です。水俣病の悲劇が子供にも伝わる絵本だと思います。

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット