新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

かあさんのこもりうた自信を持っておすすめしたい みんなの声

かあさんのこもりうた 作:こんの ひとみ
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年10月
ISBN:9784323024455
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,768
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 軽い気持ちでページをめくっていた自分は、この絵本の出来た経緯を知って愕然としました。
    お母さんの子守唄は、あの大津波に持っていってしまわれたのですね。
    それでも、お母さんは空からみんなを見守ってくれている。
    その思いがこもった子守唄だから、大切に伝えたいと思います。
    でも、まねっこどりの存在には、ちょっと違和感を持ちました。
    必死の知らせをどうして動物たちは本気にしなかったのでしょう。

    投稿日:2020/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子向けというよりは

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子1歳

    うとうとしかけている息子の横で、声に出して読んでみました。
    内容を知らずに。

    素敵な歌詞だなぁと思いながら、読み進めました。

    まさか、お母さんが亡くなるなんて。
    あとがきから、この絵本が描かれた経緯を知りました。
    途中で寝ていた息子、どこまで聞いていたのかな。
    悲しい気持ちにさせてしまったかな。

    たった3行の歌と思っていたら、まだまだ続きがあって、そこがとても響いてくる。
    家族を想うお母さんの愛。
    もう二度と聞けない声が聞こえた奇跡。

    絵本の表紙だけ見ると、小さい子向けのような雰囲気ですが、心がしっかり成長してから読んで欲しい絵本です。

    投稿日:2016/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 東日本大震災の実話から

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    かあさんぐまが、坊やをだっこしながら子守歌を歌います。
    それは、子ども部屋にいる、坊やの兄、姉にも届くのですね。
    ところがある日、嵐でかあさんぐまが行方不明に。
    寂しがる兄弟のもとに、あの、子守歌が聞こえてくるのです。
    それはまねっこ鳥が覚えていた歌。
    いつも眠ってしまって最後まで聞いていなかった子守歌は、
    我が子三人、それぞれへの想いが、紡がれた歌だったのですね。
    東日本大震災でお母さんを亡くした兄弟の実話がベースになっているそうです。
    「未来へつなぐタイムレター」によって、お母さんの死後、子どもたちに届けられたメッセージ。
    こんなこともあるのですね。
    家族の絆を感じました。
    感謝の言葉、大切にしたいものです。

    投稿日:2015/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切なすぎる・・でも・・

    私もこの本ができる経緯を知らずに子供に読み聞かせました。
    子供に読んでいたから尚更、涙がこみ上げてきて
    最後まで読み聞かせてあげられませんでした。
    突然の出来事で起こりえること・・・震災だけでなく、病気でも・・・。

    子供が大人になったときに、また読ませたいと思います。
    そのときになにかを感じれるような心を持っていてほしいと願いながら・・。

    投稿日:2014/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんからのメッセージ

    3月11日の震災がテーマです。(実際の出来事がもとになったお話とのこと、あとがきにありました。)

    でも、震災に関係なく読むことができると思います。
    天国のお母さんからの思いがけないメッセージは、心にせまるものがありました。

    また、読んでみたいと思える作品でした。

    投稿日:2013/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣いてしまいました

    大好きな いもとせんせいの作品ですが
    息子に読むか悩む作品ではあります

    お母さんが、亡くなることをうけとめられるのかな。と
    そう考えると、ついよむことをためらって
    おります

    いつか、息子に読んで、からすさんの
    優しい気持ちを感じて欲しいです

    投稿日:2013/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • まねっこ鳥

    まねっこ鳥が、必死で嵐がくることを知らせているのにいつもまねっこばかりしているから誰も信用してくれなくて悔しかっただろうなあって思いました。まねっこ鳥だから出来ることもあってこぐまたちを慰めてあげることが出来たんだと思いました。夫々になにかお役にたてることがあれば少しでも考えていけたらいいなあって思いました。

    投稿日:2012/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心癒す作品

    TVで紹介されていて
    気になって図書室にリクエストしてました

    東日本大震災で実際にあった
    亡くなったお母さんから
    届いた手紙・・・
    びっくりですよね

    ランドセル会社の粋な計らいが
    なんとも心を熱くさせます

    3人兄弟で
    それぞれを慈しみ、最後の歌では
    とうさんにも感謝の気持ちが
    伝えられています

    「まねっこどり」が歌う
    津波ではなく、大嵐・・・と
    表現を変えているのも
    すごいなぁ〜と思います

    こんのさんといもとさんのコンビの作品は
    心温まるものが多く
    この絵本もお薦めです

    被害にあった方々の心にも
    届きますように・・・

    投稿日:2012/12/01

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット