新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こどもMOE vol.6自信を持っておすすめしたい みんなの声

こどもMOE vol.6 出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2013年06月14日
ISBN:4910187880738
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,874
みんなの声 総数 9
「こどもMOE vol.6」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人も子どもも楽しめました。特に、付録の絵本「なにからできているでしょーか」は、何度も繰り返し読みきかせをしました。またペネロペの青いビニールバッグは、子どもが持って歩くのにちょうど良い大きさで、とてもかわいらしいです。本誌もファッションや食育、絵本などの内容が充実していて、子育て世代の興味を惹く内容でした。

    投稿日:2016/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本収納SNAP

    「MOE」が好きで、「こどもMOE」が発売されていることを知ったときはとても嬉しくすぐに購入しました!
    何冊も読んでいますが、一番好きなのがこの号です。
    クリエーターなど素敵な方々のお子さんのお部屋が載っています。
    本当にどのお部屋も素敵でうっとりため息がでるくらいです(笑)。

    また一般のママのページもとても参考になります。
    特によかったのが「みんなの絵本収納SNAP!」のページ。
    うちも絵本が溢れてきていて、他のママたちがどのように収納しているのか気になっていたので、このページはとても参考になりました。
    これからも「こどもMOE」を楽しみにしています。

    投稿日:2013/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎号付録が楽しみです♪

    創刊号からかかさず読んでいます。
    毎号、内容の充実度もさることながら、付録がとても楽しみです。
    おなじみの絵本のキャラクターや、素敵なデザインのアイテムがついてきます。

    今回はペネロペのプールバッグ。
    たくさんは入りませんが、子供1人分の水着と下着を入れるにはぴったり!!保育園で水遊びの日に持たせるのに丁度よく、重宝しました。

    親子で楽しく取り組めるワークブックや、薄いのでおでかけに大活躍する絵本などもついていて、小さいお子さんをお持ちのお父さん、お母さんには非常にオススメの雑誌です。

    月間じゃなく、数ヶ月に1度発売というのも、ちょうどいい頻度に感じます。

    投稿日:2013/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家の記念雑誌!

    インテリア特集で、絵本を取り入れたこだわりのインテリアがたくさん紹介されています。ママクリエイターの方々のお部屋は、どれもおしゃれでうらやましいです。「あ、この絵本ウチにもあるよね」と娘たちとあれこれ話しながら読みました。参考にして、我が家もちょっとずつおしゃれにできたらなぁと思います。
    蛇足ながら、絵本収納SNAPのコーナーに、我が家の本棚を掲載してもらいました。うれしくて家族で喜びました。そんなこんなで、我が家の記念雑誌です。

    投稿日:2013/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもと一緒の暮らしって楽しい

    子どもと一緒の暮らしってわくわくして楽しい!
    『こどもMOE』を読むといつもそう思います。
    絵本ナビのサイトを見ているときと一緒ですね♪
    今回は、ペネロペのプールBAGが欲しかったのと(私が。笑)、
    「みんなの絵本収納SNAP」に我が家の本棚も掲載されていたので
    購入しました。
    みてみたら、クッチーナママさんのお名前もあった!
    お会いしたことも、お話したこともないですが、クラスの友達と
    ばったり違う場所で出逢ったようでうれしかったです。
    私も「ぽこさんママ」として掲載していただけばよかったかしら(笑)。

    6歳の娘にはもうちょっと幼いかもしれませんが、付録の「なにから
    できているでしょーか?」や「おやこでたっぷりおあそびブック」を
    楽しんでいました。

    投稿日:2013/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回も良かったです☆

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    雑誌は買わない派の私も、こどもMOEは3度目の購入です。
    付録のバッグ、可愛いです。
    でも思ったより小さく、沢山は入らないですね。
    息子がこれを持ってプールに行く日が待ち遠しいです。
    付録の本も面白い!
    あまり期待していなかったせいか当たり!と嬉しくなりました。
    可愛くて面白くて癒されます。
    はたらくくるまの絵本大集合は個人的に良かったです。
    乗り物大好きな息子の絵本選びの参考にします。
    引っ越しが急に決まった我が家にとって、お部屋づくりのページはナイスタイミング。
    絵本に囲まれた素敵なお部屋が沢山紹介されていてアイディアの参考になります。

    家事や育児にと日々やることは沢山ありますが、こどもMOEはちょっと時間の空いた時に気軽に開いて、癒される存在です。
    こどもと絵本を読む幸せを、より充実させてくれるヒントをもらえる本だと感じています。

    投稿日:2013/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おでかけのまえに / うまれてきてくれてありがとう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット