なつのかいじゅう」 みんなの声

なつのかいじゅう 作・絵:いしい つとむ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2006年06月
ISBN:9784591092798
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,398
みんなの声 総数 14
「なつのかいじゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 懐かしいような夏のひと時

    小さな子どもの頃の夏って、この絵本のように花も虫もわくわくした冒険心で見ていたような気がします。
    幼い兄弟の夏のひと時を懐かしい様な気持ちで読みました。
    子供も虫もかいじゅうも大好きなのでお気に入りの一冊になりました。

    投稿日:2008/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の季節に

    今の季節にぴったりの絵本。迫力のある虫たち生き物が迫ってきます。そして羨ましい兄弟の絆みたいなものも伝わってきて。あまり年の離れていない兄弟のように絵からは見えますが弟はすごくお兄ちゃんを「お兄ちゃん」としてみている。兄弟のいないわが子にはどうこの兄弟がうつっているのかな?

    投稿日:2007/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏の夜の楽しみ方

    すねている弟の機嫌を一生懸命とろうとするおにいちゃん。
    そんなおにいちゃんの誘い、最初は反抗しつつも、やっぱりおにいちゃん大好きだよ〜という弟君の姿。
    兄弟っていいなあ〜って思っちゃいました。

    お話もとっても面白かったです。
    多分この作者は、窓ガラスにライトを照らして、窓に集まる虫などをマジックでガラスに写して描くということを、きっとやったことがあるんでしょうね。
    昆虫に興味を持ち始めた息子のために、この夏はいっぱい虫の絵本を読んだけど、こういった視点のお話ってなかった気がします。
    やってみたいよ〜という気持ちに駆られたようです。

    マジックでガラスに写していく虫たちの名前も、いかにも子供的なネーミングセンスで、息子の遊びに似ているなあ〜と思ってしまいました。

    かまきりとやもりの対決もなかなかの緊迫感。
    実際に、その場になったら、応援も忘れちゃうだろうなあ〜。結局どうなったんだろう?と、自分達で色々想像してお話がその先もどんどん膨らんでいきました。

    投稿日:2006/09/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 兄弟っていいな♪

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子3歳

    一緒に虫捕りに行ってくれると約束してくれたのに、その約束を破って
    友達とサッカーをしに公園へ行ってしまった お兄ちゃん。
    夜、弟の機嫌を伺うお兄ちゃん。

    弟の機嫌取りにと、窓にライトを向ける兄。
    窓ガラスには虫がいっぱい集まってきて、
    眼前で弱肉強食まで繰り広げられる…。
    ラストシーンの兄弟がいいですね♪ 怪獣って、そういうことだったのね。

    投稿日:2006/07/21

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット