はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
2件見つかりました
赤ちゃんが発語しやすい言葉が出てくるしかけ絵本です。 発語を増やすためには赤ちゃん言葉(まんま、ぶーぶーなど)を使えば使うほど良いとのこと。 この絵本でたくさん教えられると思いました。 しかけをめくるのも指先のトレーニングになるのでおすすめです。 ページごとに絵本の読み方、赤ちゃんとの関わり方のヒントが載っていてとても参考になります。
投稿日:2024/12/02
『しかけでおしゃべり! あかちゃんことばえほん』の続編。 乳児・小さい子向けのおはなし会用にセレクト。 発語前の赤ちゃんに語りかけを、とはよく言われますが、 なかなか思いつかないと思います。 この作品では、仕掛け仕立てでそんなツールとして使えると思います。 やはり、最初はお返事。 手を挙げる仕草を一緒に、楽しくするのがポイントですから、 遊び感覚でしてほしいです。 トイレ、食事、外遊び、お片付けなど、生活に沿っているのも嬉しいです。 お姉ちゃんと、ドーナツをはんぶんこ。 素敵な光景です。 手洗い、リモートでの会話など、今どきの光景もタイムリーです。 巻末にある言語心理学の専門家からの助言も心強いです。
投稿日:2021/08/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
チケットプレゼント!きかんしゃトーマス
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索