はつゆき」 みんなの声

はつゆき 作・絵:西片 拓史
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年12月
ISBN:9784265069897
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,394
みんなの声 総数 17
「はつゆき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ゆきをつくりたい!

    はつゆき、というだけで美しいのに、こんな風に
    はつゆきが作られるだなんて、とってもとっても
    素敵です。
    静かで厳かでぴりっと張り詰めた冬の空気を
    感じることができそうでいいですね。
    娘は「私もゆきをつくるー!」と言ってききません(汗。
    「ほら、しろつめくさからつくったしろいこなも
    ないしさ、にゅうどうぐもをとかしたぎんのつぶつぶも
    ないからつくれないよ」と言ったのですが
    にゅうどうぐもは、にゅうどうぐもさんにお願いして
    なんとかするらしい(笑)。
    なんとかされても困ります(笑)。

    雪の気配って大人より断然子どもの方が察知するのが
    早いですよね。この冬は娘はきっと家族の中で一番に
    はつゆきに気づくのだろうな。

    投稿日:2010/12/07

    参考になりました
    感謝
    3
  • 雰囲気

    冬の冷たい空気の様子をとても上手に表現している表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。主人公達が二人でしっかりと協力して楽しみながら作業をするのが素晴らしいと思いました。特に、鍋をかき回しているときの表情が豊かで気に入りました。夢のあるストーリーで心が温かくなりました。雪が降るのが待ち遠しくなる絵本です。

    投稿日:2010/03/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • はつゆきの材料

    この本でつくられるはつゆきの材料はそれぞれ夢があって美しくてうっとりしてしまいます。
    こんなに素敵に作られているから少々の生活上の不便があっても
    初雪を待ってしまうのかもしれないと思ってみたりしました。

    投稿日:2010/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪は、こんな風にして作られるのですね。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    湖の小屋に住むふたりの子どもの仕事は、雪を降らせることでした。湖にこぼれた星くずを集め、森の奥にあるこけをほんのひとつまみ、そして他の材料をお鍋に入れて…
    どんな風にして、空から降ってくるのか、とっても夢があります。そして、何よりも、そんな特別な朝に気づくことができるのは、子どもたちなんですね。
    寒くて、時には人々を困らせる雪ですが、こんな風にして作られて、降ってくることを考えると幸せな気持ちになります。

    投稿日:2008/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 銀世界へようこそ〜

    本屋さんでちょこっと立ち読みして以来、手元に欲しくて・・・
    やっと購入して、子どもたちとゆっくり読みました。

    絵本の挿絵が青をベースに描かれていて、2人のゆきのこ?
    (お話しの雰囲気からそうなのかな〜?)
    がすてきな演出付きで初雪を降らせる。といったお話しなんです。
    その、雪の成分とでもいうのかな?材料?それがまた、ロマンチックなんです!
    まさに、銀世界にふさわしい材料で雪が降らないここ、沖縄のこたちも
    すてきな銀世界を想像することができるでしょう!

    まだ雪を見たことの無い息子は「今年こそは雪ふるかもね〜」
    2人のゆきのこの真似をするのかな?

    投稿日:2008/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飽きずに眺めていた思い出

    静かな森の中でりんごほっペの2人の男の子がはつゆきを作るお話。落ち着いた色合いと透明感のあるストーリー。最後の雪の降る場面のページをめくったとたん、思わず「うわぁー」と声が出ました。子どもの頃、空を見上げ雪がふわふわ降りてくるのを飽きずに眺めた事を思い出します。

    投稿日:2008/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ロマンチック

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子8歳

    とてもクリアーでしんしんと静かな描写の中、
    初雪が降る仕組みを神秘的でロマンチックに描かれています。
    青色が多いからでしょうか・・・
    なんだか心が洗われる気分になります。
    読んだ後、
    娘「早く雪降らないかな〜。」ですって。
    雪が降るのが待ち遠しくなります。


    投稿日:2007/12/02

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット