新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

じぶんのきもち みんなのきもち」 みんなの声

じぶんのきもち みんなのきもち 作:サラ・オレアリー
絵:チィン・レン
訳:おおつかのりこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2022年09月12日
ISBN:9784251099594
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,131
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「どっちでもいいじゃん!」

    転校してきた子が、出会った男の子に女か男か聞かれます。
    するとその子は「どっちでもいいじゃん!」と答えます。
    なぜ小さいか、どこの国の人か、何ができないかは聞かれて嫌なこともある。でも自分の好きなこと、できることなら聞いてほしい。という意見に納得しました。
    多様であることは楽しいことであるというのを、自然と感じ取れる作品だったのがよかったです。

    投稿日:2024/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 多様性の社会の中で

    転校生が、初めて新しい学校に登校する時に言った言葉が衝撃的でした。
    「男か女かなんてどっちでもいいじゃん」という一言に、前の学校ではいじめを受けていたことを感じさせました。
    それから出会う友だちの、一面と別の姿が紹介されていきます。
    まわりから見られる自分と、見られたい自分があることが、次々に出てきて考えさせられます。
    脈絡のない展開ですが、気づかされることの多い絵本です。
    今、多様性の社会の中で、先入観、偏見こそが、理解し合うことへの弊害になっていることをあらためて感じました。
    出てくる人物の一人ひとりが、大切にされるべき課題を抱えているように思える絵本でした。

    投稿日:2024/02/29

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット