ポチポチのきかんしゃ」 みんなの声

ポチポチのきかんしゃ 作・絵:井川 ゆり子
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年04月
ISBN:9784894235885
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,360
みんなの声 総数 14
「ポチポチのきかんしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ポチポチシリーズ

    以前”ポチポチの図書館””ポチポチのレストラン”を読んだ事がありとても気に入っているのでこの絵本を選びました。私も主人公の乗った列車に乗ってみたいです!何が素敵って、車内販売が素敵でした!グッズも充実しているし、可愛らしい!見ているだけでも飽きませんでした。そして、出会い!なかなか怖そうな人とも友達になってしまった主人公は幸せだと思いました。美味しそうなお弁当にも目を見張りました。絵がとても独特で素敵なのでとても見ごたえがありました。サンドイッチの形がユニークで可愛らしかったです。

    投稿日:2008/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗りたい!乗りたい!

    訪問先の保育園の子どもたちと一緒に楽しみました。
    ぼくは初めて一人で電車に乗っておばあちゃんちへ行きます。
    「だいじょうぶだよ」とお母さんにはいったけれど・・・
    その表情は不安がいっぱい!
    電車が来た!と思ったら〜不思議!!機関車がやって来て
    いぬの車掌さん、ポチポチが迎えにきてくれて・・・。

    お馴染み、ポチポチシリーズです。
    毎回、ぼくを不思議な世界へ連れて行ってくれて
    その世界はかわいらしく、夢いっぱいでとても楽しそう!
    登場するのかわいらしい動物達で、子どもたちも引き込まれて
    行く様子がてに取るように伝わってきます。また、その動物達の
    様子が人間界での様子にもとても似ていて、親近感を感じるところが
    読みやすいのでしょうね。
    このお話しも、「初めての一人旅」がキーワードになってて
    たった一人で電車に乗る不安を動物達がとても自然な感じで
    接してるところが、押しつけがましくなく
    子どもたちが何事にもチャレンジする姿をそっとサポート
    していて、ドキドキ感よりも「わあ!たのしい!」と、
    ワクワク感が感じるところがとても良いですね。
    一緒に読んでた子どもたちも、かわいらしい動物達の
    様子や、細やかな挿絵の中にいろいろな発見をして
    隅々まで楽しむことができたようですよ。
    私はやっぱり、食いしん坊なのでおいしそうなお弁当に釘付けでした。

    投稿日:2008/10/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • ドキドキ

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    このシリーズは、動物がたくさん出てくるので子供たちのお気に入りです^^

    初めて一人で電車に乗っておばあちゃんに会いに行く男の子。
    電車を待っていると、ポチポチの機関車がやってきます。
    シリーズ同様、その中にはたくさんの動物たち!
    子供たちは目をキラキラさせて喜んでいました☆

    車内販売で売られている物や動物たちのお弁当の中身がとってもユニークで一つ一つ見ていて楽しかったです。
    ・・・でも、人間が食べるには・・・おいしいのかな??w

    ほのぼのしたお話でした〜。

    投稿日:2008/10/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 緊張した〜!

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子3歳

    我が家でも大人気のポチポチくん。
    特に、娘は「ポチポチのとしょかん」が、息子は「ポチポチのレストラン」が
    好きです。
    井川ゆり子さんのブログで、「ポチポチのきかんしゃ」が出たことを知り、
    これはきっと息子も喜ぶぞ〜、とずっと探していました。

    おばあちゃんちに、一人で電車にのっていこうとするぼく。
    でも、来た電車は…なんと蒸気機関車!
    …息子は、これをトーマスと言ってきかないのですが…。
    今回もたくさんの動物たちが描かれていて、みんなカラフル、カワイイ、
    個性的!

    今回のぼくは、なかなかポチポチの世界に馴染めません。
    ドギマギしちゃったり、不安だったり、怖かったり。
    読んでるこちらも、なかなか笑顔が見られないぼくに不安になってきていたら、
    とうとう、怖そうなくまさんにジュースまでぶちまけちゃった!!

    うわ〜!と思ったら、その後の展開がとっても素敵で、
    動物たちがぼくの周りに集まってきた場面では、「うわあ、いいなあ」と
    子どもたちの声がはじけました。
    読んだ後は、ポチポチ号のお客さんと、人間のお客さんをつなぎ合わせる
    遊びをしばらく楽しみました♪

    投稿日:2008/09/12

    参考になりました
    感謝
    1

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ミコばあちゃん
    ミコばあちゃんの試し読みができます!
    ミコばあちゃん
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    9月15日は敬老の日。いくつになっても好きなことを楽しめるおばあちゃん・おじいちゃんでいてください!


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット