にゅーっ するするする」 みんなの声

にゅーっ するするする 作・絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1989年12月
ISBN:9784834010145
評価スコア 4.16
評価ランキング 26,475
みんなの声 総数 48
「にゅーっ するするする」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

48件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 面白い!

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    不条理ユーモア炸裂!
    2歳娘の性格からいって、怖がるかな?と思ったけどなんのその。
    ゲラゲラ笑いながら読んだ。
    そばで見ていたパパが「こわい〜〜」と言って、初めて不安そうな顔をした。
    私はこういう大胆不敵で奇想天外な、長新太さんらしい絵本が大好きだ。
    図書館で借りて返却したら、娘にあとで怒られた絵本。

    投稿日:2006/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 衝撃!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子2歳、男の子0歳

    1番最初に読んだ時にはあまりの展開に驚きました。
    地面から手が出てきて、猫や車を次々と
    引きずりこんでいきます。
    そして最後に衝撃の一言・・・怖いけどおもしろいです。
    衝撃の展開の中にもユーモアをたっぷりと感じることが
    できる長新太さんの発想力ってすごいなあと思いました。
    子供と一緒に「するするするー」と楽しく遊べる
    絵本です。

    お気に入りの場面
    娘:猫の場面
    僕:次々と引きずり込まれて行く展開

    投稿日:2006/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秘密ってドキドキします

    地面から手が出てきて、いろいろな物をするするひきずりこんでしまいます。
    初めは他愛もないものなんだけど、最後になるとひきずりこむ物もすごくなってきます。
    そして極めつけは「しーっ だれにも言ってはいけない」というセリフ・・・・。
    何だかすごい秘密を見てしまったようでドキドキしちゃうこと請け合いです!
    私の弟も子どもの頃、これが大好きでした。

    投稿日:2006/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは なんなんだ?

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    「にゅーっ するするする」、ただそれだけなのに、ページをめくるごとに下の子はキャーキャー大喜び。「おばけかなあ?」と興味津々。不気味な長ーい手が地面から出てきていろんな物を引きずりこんでいく・・・。それからどうなったのー?と、すごく気になります。

    投稿日:2004/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかんないとこが魅力的

    いつもながら、長さんの作品は奇想天外です。
    地面の中から大きな、長い「手」が「にゅーっ」ッと、でてきます。
    一体なんで出てくるのか、なぜ、いろんなものをつかんで地面の中へ連れてってしまうのか、全然分かりません。
    (わかんないところがまた妙に魅力的)
    最後に手が、「しいーっ だれにも しゃべってはいけない」ですって。
    ちょっぴり怖いですね。

    投稿日:2003/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長新太ワールド炸裂

    • 佐保姫さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    なぜ、ここまでヘンなことが思いつくのでしょう。地面からいきなり手が現れて、自動車や飛行機を地面にひっぱっていく。それも文字は「にゅーっ するする」だけ。それで、このヘンな魅力に取り付かれてしまうとは。しかも最後の「しーっ、だれにもいってはならない」に至っては、言う言葉がございません。

    文字が少ないので、娘はあっと言う間に言葉を覚え、自分でページをめくり、「にゅーっ するする」とつぶやいています。そのうえ最後は「しーっ」と小声で言うほどはまっているのです。

    投稿日:2003/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一体どこに行ったのか

    地面から手が出てきて人や車などを「するするする」と地面の中に引きずり込んでしまいます。
    すごく怪しくて、ちょっと怖い内容だけど何だか繰り返し読んでしまう不思議な本です。
    地面の中は一体どうなっているのか知りたいような、知りたくないような・・・。

    投稿日:2003/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地面のなかから、手が にゅーーーっと出てきては、いろいろなものをつかんで、地面にひっぱろこんでしまいます。ちょっと怖いような気もするんだけど、でもおもしろい。こどもたちは「きゃーきゃー」言いながら見てます。

    投稿日:2002/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

48件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おじさんのかさ / ぶーちゃんとおにいちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット