新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

もりはおもしろランド 2 もりのおかしやさん」 みんなの声

もりはおもしろランド 2 もりのおかしやさん 作:舟崎 靖子
絵:舟崎 克彦
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1979年03月
ISBN:9784033132006
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,218
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 私にも作って欲しいな〜

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    もりのおかしやさんの一番人気のケーキは、本当にうらやましいです!
    私にも作って欲しいな〜と本気で思いました。

    でも、もりのみんなが注文したケーキ。
    確かに、なんだかよくわからなかったですよね。
    でも、わからないなりに、一生懸命作ろうとしていたところが素敵だな、と思いました。

    そして、みんなのケーキを作っていて、自分の誕生日を忘れちゃうなんて・・・。
    本当に、みんな「いいお友達」なんだな、と思いました。

    投稿日:2007/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な森のお話

    このシリーズは、色々ありますが、おいしいものがたくさんでてくるので大好きな絵本です。
    このおかしやさんはほんとに素敵なケーキを作ってくれます!
    誕生日を迎えた動物さんそっくりのケーキ。。
    かえるのケーキ・・はっか味!?ちょっと食べるのは怖いですけど、そこはお話のご愛嬌!

    森の仲間からの秘密のお誕生日お祝い計画にまるで気づかないいたちくん。
    みんながいたちくんの形のケーキを注文してくれていたのですよね。
    そんな温かさがかわいいです!

    投稿日:2006/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「もりはおもしろランド」シリーズの一冊。おかしやのいたちさんが主人公です。ストーリーもゆかい、ゆかい。絵もゆかい、ゆかい。誕生日に自分の形のケーキを作ってくれる。羨ましいと思いながら、とても面白かったです。最後までケーキを頬張る楽しさに包まれたような絵本です。

    投稿日:2006/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本のつ次にいかが?

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳

    この「もりの・・・」シリーズは、小学校1年生位の女の子が、絵本の次に進む時にはまるであろうシリーズです。
    我が家のお姉ちゃんも、絵本の次の段階でこのシリーズにはまりました。自分で読んだり、親に読んでもらったり、何度も楽しんだシリーズです。
    森に住む動物たちの一人が主人公になり、日常生活で起こるちょっとしたことを描いた物語です。別の本で脇役だったキャラクターが他の本では主人公になっていたりするので、親しみが湧いてきます。
    この「おかしやさん」では、おかしやさんに特別のケーキを注文した人が誰なのかわからず、ちょっとした謎解きにもなっています。読者も誰なのかなぁと思いつつ、最後には、謎も解け、さらに森の動物たちの温かい気持ちに触れて、ほのぼのとした気分になるのです。
    小学校低学年のお子さんが絵本じゃなくて、少し長い本が読んでみたいと思ったら、是非勧めてみてくださいね。

    投稿日:2006/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなお菓子屋さんがあったらいいな

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    森のお菓子屋、いたちさんは、ケーキ作りが得意です。森の仲間の誕生日には、「あなたの形のケーキ」を作ります。それが、どの作品も、本人にそっくりなケーキなのです。こんな誕生日ケーキをもらったら、何よりのお祝いですよね。
    そんないたちさんの元に、ある日、変な注文が舞い込みます。でも、一体どんな形のケーキになるのか当のいたちさんにもわからず、ああでもない、こうでもないと一生懸命考えます。さて、一体森の誰のケーキができるのでしょうか。
    いつものようにクイズ形式のように、読んでいる私たちも一緒になって考えます。うちの子も、すごーく悩んでいました。

    投稿日:2004/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰のケーキだろう?

    小学2年生になる娘がかれこれもう1年以上もはまっている「もりの・・・」シリーズ。本当はもっと小さいお子さん向けかなぁとも思える本ですがどの本も優しい絵でほほえましいお話ばかり。この本のお話はこんな感じです。・・・いたちさんのおみせはちいさなおかしやさん。このお店で人気のあるのは、お誕生日の人のために作る「あなたのかたちのケーキ」です。森の仲間達は誕生日が近くなるとやってきて、注文していきます。かわいらしいことに、できたケーキは、お誕生日の日にいたちさんのお店の飾り窓に飾られます。そうすると、森の仲間達がお店の前を通るときに今日はだれだれさんの誕生日だとわかるのです。いたちさんは、こんな風に、いろんな中間のかたちのケーキを作ってきたわけですが、ある日、郵便でケーキのオーダーが入りました。それがいつもとは違って、ばらばらの形でのオーダーです。「大きな長四角がひとつ、小さな長四角がいつつ・・・」いたちさんには、誰からのオーダーか、誰の形になるのかさっぱり検討がつきません。いろんな形に組み合わせてみますが、さっぱり・・・。この考えているところもわくわくしますが、最後に森の中間の素敵な関係になんだか心が嬉しい温かさに包まれます。笑顔で終わるすてきなお話です。さて、誰のためのケーキでしょうか。

    投稿日:2003/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット