おばけのおもちゃばこ」 みんなの声

おばけのおもちゃばこ 作・絵:ジャック・デュケノワ
訳:大澤 晶
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2009年08月
ISBN:9784593505050
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,468
みんなの声 総数 19
「おばけのおもちゃばこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 金のキラキラ

    パコームとリュシールが遊んでいたものがすべて金のキラキラでした。クモの糸とクモが金のキラキラだったのが、かっこよくて気に入ってました。明日天気が良かったら、金のキラキラクモを探しに行くそうです。

    投稿日:2011/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想の転換!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    玩具箱から何かいいものが
    出てくるのかな?
    えっ?クモ?
    金色!\(◎o◎)/!
    オウリンセス?

    金ぴかのCardを髣髴させます

    嫌いなクモを金色にして・・・って
    すごい発想の転換ですよね

    そして、もっとすごいのは
    遊んでいるうちに、片付けられていくこと!!
    すご〜い!!

    私にもプリンセス現れてくれないかな(^^ゞ

    黒をバックに、おばけの白と金色と
    パコームの帽子と靴の色の赤
    とてもシンプルながら、しまってセンスがいいです

    投稿日:2011/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • キレイで楽しい(^^)

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    このおばけのシリーズ、息子がなんだか好きで、これもまた借りてみました。

    薄気味悪い屋根裏部屋につきものなのが、クモの巣。
    そのクモの巣が、こんなにきれいに感じるのはすごい♪
    金の箔がなされているので、クモの糸だなんて全然感じません。

    屋根裏のお掃除が、クモの糸遊びになっちゃって、最後は遊んだクモの糸をちゃんと箱に分けてしまうところは、子供のおもちゃのお片づけのようでかわいかったです。

    眺めるだけでも キラキラキレイでいいですょ★

    投稿日:2011/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  •  「なかよしおばけ」シリーズのデュケノワさんのちょっとゴージャスな絵のおばけのお話です。
     おばけのパコームが、なかなか奇特なことに、屋根裏部屋のお掃除です。
     さらに驚いたことには、お化けにも苦手なものがあるなんて。
     クモは、私たち親子も好みませんが、読み進めていくうちに「ワ〜」「綺麗〜」「楽しそう〜」の明るい会話になってしまいました。
     おもちゃの国のプリンセスのリュシールの魔法が本当に素敵でした。
     クモの金色の糸が、トランポリンになってしまう発想に参りました。
     見返しには、本文には出てこなかったハンモッグやイヤリングまで描かれていて、最後まで楽しめました。
     そうそう、そ〜っとなぞってみたくなる金箔のクモや糸がお子さんたちを夢中にさせそうです。
     小さいお子さんへのプレゼントにも良いでしょうね。

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニーク

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    おしゃれでフランスっぽさを感じるオバケシリーズ。
    真っ黒な背景がいいなぁ。
    そこにキラキラ光る金色のクモやクモの糸。

    クモが苦手だったオバケのパコームくんだけど、
    プリンセスが魔法で金色にしてくれたら・・あららキレイ。
    いろんなふうに遊べるよ。
    ヨーヨーしたり、縄跳びしたり。トランポリンにだって!

    ウーム・・すごい発想だなぁ〜。
    それになんといっても目を引くこの金色!
    我が子は「わぁ〜光ってる〜」とこちらもキラキラした目で
    絵本を動かしていました。

    しかし最後は「んん??片付けってそういうこと??」という感じです。
    まぁそんなことはいいか・・理屈なんてナシ☆

    投稿日:2010/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいっっ

    おばけシリーズでも、この本は、キラキラ趣向がありとってもきれいです。
    またきれいなのが「プリンセス」ときて
    冠やイヤリングがキラキラと・・・。
    娘大絶賛のキラキラ具合です。
    くもの糸までキラキラで、美しくて見とれます(*^_^*)

    投稿日:2009/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想ユニーク

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    おばけが何の説明もなく主人公になっていますが、特におばけの必要があったのかなという気がします。
    内容はプリンセスの魔法が効いているのか、ユニークで楽しいものとなってます。
    くもがおばけと一緒に縄跳びをしている絵が可愛いです。
    苦手なくもも、金色になるとお洒落になるんですね。

    投稿日:2009/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 金色ガ映える絵

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    ジャック・デュケノワは、フランスの絵本作家兼幼稚園教師。
    おばけのシリーズが沢山出版されており、その最新刊にあたります。
    シリーズなので、フランスでは人気があるのでしょう。

    今回は、主人公のおばけのパコームが屋根裏の掃除をするシーンから始まります。
    そこに現れたのは、クモ。
    クモが苦手なパコームでしたが、クモを金色に変えるととても綺麗になって、何と一緒に遊べるようになったのです。

    黒に金色が映えて、とても美しい絵本となっています。
    金色のクモは、愉快な動きをしていて、小技が効いた演出を醸し出していると思います。

    ストーリーとしても纏まっているので、別の作品も読んでみたいと思います。

    投稿日:2009/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • キラキラ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳

    黒い背景に金色のキラキラがとってもキレイです。
    絵本を動かして一緒にキラキラを楽しみました。

    ちょっと怖いクモ、そしてクモの糸。
    でもこんな風に遊べることができたら、楽しそうですね。
    本物のクモの糸をつい触ってしまってから、極端に怖がるようになった娘。
    どうかな?と思いましたが、楽しそうな雰囲気に引き込まれた様子。
    真剣に絵本を見ていました。

    投稿日:2009/09/15

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット