新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぶーぶーじどうしゃ」 みんなの声

ぶーぶーじどうしゃ 作・絵:山本 忠敬
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年04月
ISBN:9784834015317
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,844
みんなの声 総数 97
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

97件見つかりました

最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ
  • 「うっ!」と言って喜びます

    • 魁ママさん
    • 20代
    • ママ
    • 秋田県
    • 男の子0歳

    自分でページをめくって、何度も何度も繰り返し見ています。お座りの頃からずっと親しんできたので、言葉はまだですが、消防自動車のページでは「うっ!」と言ってこちらを見るようになりました。見開きいっぱいの絵がとても分かりやすく、文章も短めで親が自由に語りかけてあげられます。

    投稿日:2006/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みすぎて、絵本がボロボロです。

    • あきろんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    息子の、この絵本への食いつきは凄かった。子育て支援センターにこの絵本が置いてあり、連れていくと真っ先にこの絵本に向かっていった。ハイハイの頃だったので、10か月の頃だっただろうか。誰かが先に読んでいようものなら、叩かれたりしても奪ってくる熱の入れようで、そこまで好きならと思って買ってあげた。この本を購入してから、いったい、何回読まされたことだろう。いたるところセロテープだらけ。新しく2代目を買ってあげようと何度も思ったが、このボロボロの姿で残しておいてあげるのも、彼のひとつの成長記録になるんじゃないか、と思ってそのまま絵本箱に入れてある。2歳になった今でも時々思い出したように引っ張り出して、自分で読んでいる(まだ文字は読めないが暗記している)姿を見ると、彼にとって大切な一冊なんだなあと思う。

    投稿日:2005/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごみちゅ〜ちゅ〜ちゃっ

    こどもってどうしてそんなに車が好きなんでしょ?!
    でも、子ども達が楽しそうにみているのは楽しいものです(^○^)
    中でも一番の車好きの男の子。
    彼のヒーロー?!がすべて集まったすごい絵本です(笑)
    一面に大きく描かれたパトカーに救急車に消防車。
    そして一番好きなのは「ゴミ収集車」
    「ごみちゅ〜ちゅ〜ちゃ みゆ!!」
    といってはテラスへ飛び出して言ってしまう彼。

    最近ではこの絵本に出てくる自動車をみたいと泣いてだだをこねるほどです。そして、みんなを巻き込んで散歩に行くんです。
    彼以外の子ども達ははじっこのネコちゃんの方がきになりようですけどね(*^m^*)

    投稿日:2004/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわれるほど好き!

     息子が1歳になる前に用意した絵本の中で
    一番気に入った絵本です。幼い息子は、その愛情表現
    として、ひきずって移動していたのでバラバラに分解
    してしまったほどでした。(今は全ページ予防の意味も
    込めてテープで補強してあります。)
     ページの端に描かれている犬や猫も含めて気に入って
    いたようですが、特に消防車がお気に入りでした。
    その影響か、いまでも消防車が大好きです。
     写真絵本は大体背景があるものですが、この絵本は
    見開きにくっきりと1台だけ描かれているので
    その車、としてのインパクトはむしろ強いのかな
    とも思いました。工事現場の車などの続編もあると
    いいなと思います。

    投稿日:2004/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • さぁ〜これから見に行こうか!

    我 息子大好きな絵本です。 色んな車が登場します。
    小さい頃から好んで読んでいたので、本物をよく見に連れていってました。 
    今でも ゴミ収集車は、朝早くから音がすると飛んで行って見てます。
    大人には見逃してしまう、車の種類とか色・形・ミラーの形など結構覚えています。
    車の絵本 初めの一冊にとってもいい絵本だと思います。
    2ページ使って一台の車が描かれていて、とっても見易いですよ。

    投稿日:2003/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見やすく、覚えやすい本です

    救急車やバスなどがとてもリアルに描かれています。
    数はあまり載っていませんが、かえってそれが読みやすくていいと思います。
    救急車のサイレンの音や何をする車なのかと言う事などが、解かりやすく書いてあって子供にも理解しやすいのではないでしょうか。

    うちの娘は車が大好きなのでこの本を買いましたが、車好きではない子でも楽しめると思いますよ。

    投稿日:2003/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図鑑より興味を見せます

    いろいろな自動車が登場します。
    乗用車、バン、郵便車、パトカ−、救急車、消防自動車、ゴミ収集車、宅急便、バス。
    この本で、いろんな種類の車をうちの娘は覚えました。
    実際の写真が掲載されている図鑑より、圧倒的に興味を持っています。

    投稿日:2003/04/12

    参考になりました
    感謝
    0

97件見つかりました

最初のページ 前の10件 6 7 8 9 10 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / わたしのワンピース / じゃあじゃあびりびり / くだもの / ぴょーん / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(97人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット