アンジェリーナのはるまつり」 みんなの声

アンジェリーナのはるまつり 作:キャサリン・ホラバード
絵:ヘレン・クレイグ
訳:おかだよしえ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2010年04月
ISBN:9784062830430
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,886
みんなの声 総数 15
「アンジェリーナのはるまつり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • はるまつり

    最近の娘のお気に入り、「アンジェリーナ」シリーズの中の1冊です。

    大日本絵画から出ている「アンジェリーナとおまつり」と同じでした。
    若干の文章の違いはありますが・・・私は、本書の方が好みかな。

    絵本の内容は、待ちに待った「春祭り」に、アンジェリーナがいとこのヘンリーとお祭りに行くお話。

    最初は、アンジェリーナが好きなジェットコースターや観覧車へ。しかし、お化け屋敷でヘンリーを見失います。

    必死で探しているアンジェリーナは、やっぱりお姉さんですね。
    このシリーズ、本当に絵が素敵で大好きです!!

    投稿日:2012/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさいいとこを思いやる気持ち

    『アンジェリーナおねえさんになる』を、長女のお友達のママから次女の出産祝いに頂き、
    アンジェリーナシリーズを知りました。
    他のアンジェリーナシリーズを読んでみたく、図書館で借りてきて2歳と7歳の娘と一緒に読みました。

    冬の間、はるまつりが来るのを首を長くして待っていたアンジェリーナ。
    春になり、友達と一緒にいざおまつりの会場へ!と思ったら、
    小さないとこのヘンリーと行くようにお父さんに言われてしまいます。

    ヘンリーの声を無視し、自分の行きたい所へ次々と行くアンジェリーナ。
    しかしおばけやしきに入ったところでヘンリーがいなくなってしまい…?!

    5歳はなれた妹をもつ長女は、アンジェリーナに共感したようです。
    アンジェリーナだって、まだまだ子供。
    アンジェリーナが優等生ではなく、ごくごく普通の少女であることにとても魅力を感じます。
    いなくなってみて、大事ないとこのヘンリーの気持ちに気付いたアンジェリーナ。
    再会できたときは、こちらまで涙ぐんでしまいました。

    2歳の娘は、なぜかおばけやしきのページがいたく気に入り、
    一日に、多い時だと4回も読んで!と本を持ってきました。

    くもおばけなんかは結構不気味(?)だと思うのですが、
    ちゃんとおばけを操作しているネズミもうっすら描かれていてクスッとしてしまいます。
    私個人としては、メリーゴーランドが馬ではなく、ネコだったのにユーモアを感じました。
    ネコ、怖くないんでしょうか?(笑)

    アンジェリーナの本は、内容も絵も素敵ですね。
    子供も大人も、優しくなれる絵本です。

    内容的には3才くらいから、
    主人公のアンジェリーナも女の子なので、特に女の子におすすめかと思います。

    投稿日:2011/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちわかります

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    いとこのヘンリーを連れてはるまつりの会場へ・・・
    観覧車やジェットコースター、は小さな子には恐ろしいですよね〜

    でもアンジェリーナの気持ちもわかります
    楽しみにしていたんだものね・・・

    お化け屋敷でヘンリーを見失って初めて、大切なことに気付きます

    いつもながら、イラストの細かな表現に見入ってしまいます

    投稿日:2011/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子には親切に

    アンジェリーナはいとこの小さいヘンリーをつれて、はるまつりに行きます。アンジェリーナは踊ったり、ジェットコースターとか自分の好きなものにばかり乗り回します。でもヘンリーが楽しくなさそうなことに気づき、ヘンリーのしたいことを聞いてあげたり、アイスをごちそうしたり、、、。自分だけではなく相手のことも考えてあげよう、と思わせることができる素敵な本です。

    投稿日:2011/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいアンジェリーナ

    待ちに待ったお祭りの日を楽しもうと、その日の為にお小遣いも貯めて乗り物を何に乗ろうか計画も立てていたと思います。アンジェリーナは従弟のヘンリーの面倒を押し付けられてちょっと可哀そうな気がしました。やっぱり年齢が違うと乗り物の好みが違ってくるからヘンリーに合わせないのは当然の気がしました。ヘンリーが迷子になって、ヘンリーに会えてからのアンジェリーナの態度は、とてもよかって感心しました。ヘンリーの好みに合わせヘンリーのご機嫌をとっているのは心からヘンリーのことを大切に思ってからだと思いました。アンジェリーナの優しさに触れることが出来たし、アンジェリーナの成長も感じました。
    シリーズものなので、もっと他のも読みたいと思いました。絵も丁寧に描かれているし、綺麗な色彩でとても満足してます。

    投稿日:2011/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット