ぴかぴかドキドキ」 みんなの声

ぴかぴかドキドキ 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2022年09月27日
ISBN:9784323033990
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,010
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • あっという間の一冊です

    正直期待はずれです。

    思っていたより文面も短いし、お話もいまいち・・・。

    と思っていましたが、子供にはそうでもなかったです。

    暗闇に光るものや、影を怖がりながら、

    絵本を探す兄弟の様子がおもしろかったみたいです。

    大人が満足しなくても、子供がたのしいなら、

    まっいいか・・・。と思いました。

    投稿日:2015/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖がりながらも楽しんで

    4〜5歳児に読みました
    真っ暗なところは子供は怖いけど、興味津々
    黒いページにもうっすら何かがぼんやり見えるので「見える!」と子供の声
    怖がりながらもゆかちゃんとお兄ちゃんは、がんばって暗い部屋を次々と絵本を探し回ります
    子供たちも次は何かな〜と怖がりながらも楽しんでる様子
    絵本が無事に見つかって、登場人物が・・・・
    子供たちも安心したみたいです

    投稿日:2012/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにいちゃんが頼もしい!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子10歳

    絵本がないと眠れない妹のために、
    真っ暗な部屋へと、絵本を探しに行くおにいちゃん。

    その暗闇には、何かが!?

    ページをめくるたびに、何が現れるのかドキドキします。

    昼間はなんてことない自分の家だけど、
    暗闇だと、知らない家みたいに感じます。

    かいじゅうやおばけが出てきて、
    どんなうち?って思うけど、
    みんなで楽しく絵本を読むシーンは羨ましいと思いました。

    最後はね、ちゃんと眠れたようですよ。

    おばけが電気をつけたとき、
    目がバッテンになって、「ぺやっ」って言うの。
    なんか、可愛いな〜って思いました。

    投稿日:2011/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • よ〜くみると

    • 赤青黄さん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    久しぶりにあきやまただしさんの絵本を借りました。他の本なら暗いページに特に注目することってないのに、これは暗ければくらいほどじっくりと見てしまいました。子どもと「なにかいる!?」と言いながらページをめくるのが楽しかったです。ちなみにうちの子も絵本がないと寝れないので、最初から絵本の中に入ってしまいました。

    投稿日:2010/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきやまさん

    あきやまただしさんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公が妹の思いを大切にして思いを叶えてあげようと努力するのが素晴らしいと思いました。お兄ちゃんが率先して暗闇の中を進んでいく姿がとてもかっこよかったです。子供にとってどれだけ暗闇が恐ろしいのかも再確認できたのが良かったです。寝る前のひと時絵本を読む幸福を感じられる絵本でした。

    投稿日:2010/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お家探検?!

    いきなり 女の子が
    「えほんがないとねむれないの」という部分に娘は大共感したようです。
    そうそう、私もよ〜ってな雰囲気で楽しそうに読み進めました。
    兄妹で絵本を求めて暗いお部屋へ。
    暗闇って怖いけれど 怖いもの見たさ・・・みたいなところがありますよね。
    いろんなお部屋を探検する二人。
    面白いものがたくさん見られます。
    オバケも出てくるけれどあきやまさんらしい怖くないオバケなので怖がりの娘もぜんぜんOK♪
    最後も仲良く絵本を読む様子にとっても和めます。

    投稿日:2007/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頼もしいおにいちゃん!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子7歳、女の子2歳

    またまた、あきやまただしさんです。
    絵本がないと眠れない妹のゆかちゃんのために、真っ暗な家の中をいっしょにさがしてくれるお兄ちゃん。
    なんて、優しい頼もしいおにいちゃんなんでしょう!
    真っ暗なページにも、うっすら何かが描かれてるところ、電気をつけたり、ドアを開けたりすると、思いがけない人たちがいるところ、本当にドキドキするけれど、おもしろいです。
    もうすぐ3才になる次女は、怖がるどころか大喜びでした!(でも、実際の暗闇は苦手ですが・・・)特に「くいしんぼうのおばけの子・・・♪」を思い出すアイスを食べてるおばけが気に入ったようです。

    我が家の妹たちも、優しい頼もしいお兄ちゃんが大好き。今日は我が家の兄ちゃんの10才のバースディ。お誕生日おめでとう!

    投稿日:2003/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • どきどき!怖い家でした。

    幼稚園くらいの女の子ゆかちゃんと、小学校低学年くらいのお兄ちゃんの夜の冒険の話。
    絵本を取りに行きたいけれど、ひとりじゃ怖いゆかちゃんが、お兄ちゃんと一緒に暗い家の中を移動します。
    おばけがでそうな真っ暗な部屋。明かりをつけると、「くま」がおにぎりを食べてるのー。もう、びっくり。(実際いたら怖いし)
    もう少し進んで、懐中電灯をつけてみると怪獣が座っていたりする。これも、怖ーい。
    最後には冷蔵庫の中に「アイスのおばけ」がー!
    絵本は見つかったけど、くまや怪獣や、おばけも襲ってきたりはしなかったけど、このきょうだい、。ずいぶん怖い家に住んでるんですねー。
    本当にどきどきする絵本でした。

    投稿日:2003/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 残念。

    • 向日葵ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    あきやまただしさんの本が大好きな息子ですが、
    なぜかあまり受けませんでした。残念。

    でも、夜寝るとき、真っ暗で寝るか、小さい電気をつけておくかは息子にとっては大問題のようです。^^;

    きっと、絵本の物語の中ではなく、毎日、本当にドキドキしながら眠ってるんじゃないかな?(笑)
    頼もしいおにいちゃんになれるようにがんばって!

    投稿日:2007/10/09

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット