新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

パンツのはきかた」 みんなの声

パンツのはきかた 作:岸田 今日子
絵:佐野 洋子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2011年01月
ISBN:9784834026139
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,267
みんなの声 総数 79
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

79件見つかりました

  • 一緒にはこう

    1歳七ヶ月の息子へ。
    パンツをなかなかはかないので
    一緒に読んで、これだよーとかいいながら
    オムツがえしています。
    リズムにのって?一緒にパンツをはきます。

    ぶたさん、っていうのも
    赤ちゃんに近い感じがするし、
    好きだなーって思います。

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶妙〜☆

    パンツをはくだけ、なんてことない話だけど、
    子どもならではのパンツのはき方を題材にしたのは素晴らしい!!
    しかも絵がオシャレでアートとして飾っておきたいくらいです☆
    『上手にはけました』
    ・・・と思ったら、あらら、パンツは裏だった!!
    ってオチとブタの表情が絶妙〜☆

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンツ

    パンツのはき方が絵本に、そして歌になってしまうんですね。

    主人公のブタさん、
    せかせかしてないのがまたいいところ。
    おっとり表情にこちらも和んで、「はい、つぎは?」「今度はこうかー。」とパンツのはき方をゆったり気分で復習。笑)
    こどものとも年少版ですが、私は2歳からが適齢だと思います。
    年中より上の子でも「小さい子、かわいいねー。」と一緒に読んで、
    最後のオチで楽しめます。

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今日子さん、ありがとう

    「今日子さん、ありがとう」佐野洋子さんの思いが必死に伝わってきて

    娘さんへの愛情が伝わってきました。

    とても大切に育てられて、限られた時間を大切に、娘さんに愛情を注が

    れたんだと思いました。

    パンツのはき方を読んでまだ経験のない孫のお手本になります。

    とても素直に描かれていて好感を持てます。

    孫の役にたちます。「ありがとうございました!」

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピンクのぶたさん、とてもキュート

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    「パンツのはきかた」を教えてくれるピンクのぶたさんが、とてもカワイイです。
    パンツのはきかたを説明してるだけなのに、子どもは大ウケします。
    もちろん、オチもおもしろいです。
    パンツを自分ではけるようになった長男が、今愛読中。

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンツのはき方だけで絵本になってしまう!

     岸田今日子さん、佐野洋子さんのコンビによる作品。「パンツのはきかた」だけの内容なのに、こんなにも面白くなってしまうなんて、本当にすごいな〜、と感動してしまいました。
     「パンツはね、はじめに かたあし いれるでしょ」から始まるこの絵本。「つっかえたらば できあがり」。でも、最後にかわいらしいオチがついているんですよ! 子どもでなくても笑っちゃいます。
    娘も表紙のパンツの絵と見比べて、「あっ、本当だ!」と、にこにこしてました。

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • くすくす  ふふふ

    • みぽみぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子13歳、女の子9歳、女の子4歳

    とってもかわいい 魅力たっぷりなぶたさんが パンツをはいていく絵本です。

    絵本が始まると 娘はくすくす♪♪ ふふふ♪♪ とっても嬉しそう☆
    絵もとってもいいのだけれど、ついている歌が またとってもいいのです☆☆

    なかなか 簡単に音がとれなくって ピアノの前で何度も何度も練習をしました。

    でもね・・・苦労しただけあって この絵本にはやっぱりこのメロディがしっくりくるんだと思うんです。

    岸田今日子さんが書かれただけあって その雰囲気が伝わってくるのが何だかとっても不思議です。

    一度覚えると 耳について ぐるぐるぐるぐる頭の中を回ってしまう歌のようです。

    最後のオチ、気持ちよ〜く歌ってそのあと 顔を見合せ ふふふって笑うのが とってもなんだか幸せなんです。

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2009/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの可愛い

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子2歳

    1歳クラスでよく歌っている歌。それが絵本になりました。
    岸田今日子さんが作詞したとは全く知らず、この絵本に出会い初めて知りました。
    とっても可愛いぶたさんが、一生懸命パンツをはく姿が子ども達と重なってしまいます!
    子どもにとって、パンツ一枚はくのも一苦労!
    ほのぼのした可愛いお話です。

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 佐野洋子さん

    佐野洋子さんが絵を担当している作品だったのでこの絵本を選びました。主人公の表情に見とれてしまいました。目を閉じて下向き加減な優しい表情が何とも言えず癒されました。体の色も一定の色ではなくグラデーションの様に表現してある所が魅力を感じました。文章も短くリズミカルなので娘も楽しく聞く事が出来ました。まだ自分ではパンツは履けませんが将来その時期になったらもう一度この絵本を読みたいなと思いました。

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分ではきたくなったら・・・

    この絵本、なんで子供にこんなにうけるのかなあ。
    ピンクのぶたが主人公だから?
    パンツをはく姿が可愛らしいかしら?

    ただぶたがパンツをはくだけなのに子供は大喜びでした。
    パンツはけるなど、自分のことを自分でしたくなってくる時期にぴったりな絵本ではないでしょうかあ♪

    息子もこんな時期あったよな〜と読みながら懐かしく、
    そしてまだまだ可愛い息子の姿についニヤリとしてしまう
    そんな絵本でした!

    【事務局注:このレビューは、「パンツの はきかた」こどものとも年少版 2007年5月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

79件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

みんなの声(79人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット