幸せの絵本ー大人も子どももハッピーにしてくれる 絵本100選」 みんなの声

幸せの絵本ー大人も子どももハッピーにしてくれる 絵本100選 編:金柿 秀幸
出版社:SBクリエイティブ
税込価格:\1,760
発行日:2004年09月
ISBN:9784797327823
評価スコア 4.87
評価ランキング 42
みんなの声 総数 165
「幸せの絵本ー大人も子どももハッピーにしてくれる 絵本100選」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

165件見つかりました

最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 次の10件 最後のページ
  • 読みたい絵本いっぱいの幸せ。

    これから読んでみたい絵本が増えました!
    いつも枕もとに置いて夜寝る前に少しづつ読んでいます。
    最初のページから読まなくてもいいので、たまたま開いたページを見たりしています。不思議なもので心が疲れている日は元気になれる絵本。。など適当に開いたページが自分にとって必要な絵本だったりします(思い込みかな 笑。)。
    幸せの絵本2も読んでみたいです。

    投稿日:2008/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 参考になりました

    • こうぺいさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳2ヶ月

    既に何冊かこの本を参考に購入しました。
    絵本は詳しくなかったので、とても参考になりました。
    ただ対象年齢が書いてないので、まだ早すぎる作品を買ってしまったりします。

    投稿日:2007/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しい本にたくさん出合えました

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    この本の出版によって、最近ちょっとオシャレな感じの絵本のガイドブックが多く見受けられるようになったような気がします。
    私も、幸せの絵本が発売されるやいなや買いました。

    本のレイアウト、紹介されている本、など斬新でとても気に入っています。これを参考に購入した本もたくさんあります。

    このように、非常に満足しているのですが、あえて意見をさせてもらいたいと思います。

    ひとつは少々価格が高いと思います。友達に勧めたところ「高いよ。」の一言で終わってしまいました。絵本にそれほど趣を感じていない人の正直な感想だと思います。そのような人はもっと安くても買わないのかもしれませんが、そんな人にこそこの本を手にとってもらうといいと思うのに残念です。
    もうひとつは、レビューについてです。どちらかというと「すごくいい」意見が多いのは当たり前だと思いますが、
    続けてレビューを読むとあきてしまいますので、ちょっとスパイスの効いた変わりレビューが見たいかな?
    あと、シリーズものなどは小さい画像を横につけてくれたりしてくださると、うれしいです。
    あと、個人的な希望ですが、洋書絵本バージョンなんかあったらうれしいです。

    これからも、素敵な本の出版をよろしくお願いします。

    投稿日:2006/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 惜しい!

    毎週のように図書館へ通っていますが、絵本を探すのが大変なので、行く前日までにオンラインで予約をしておき、自分で探さなくても借りたい本を全て揃えてもらってからすぐカウンターで受け取れるようにしています。次に何を借りようか決めるのに、この本はとても参考になっています。
    ただ、ちょっと不満なのは、本がだいたい何歳向きくらいの内容なのか、記載がないことです。
    絵本だったり、小学生くらいが対象の物語本だったりするのが、この本では分からないので、皆さんの感想を読んで、良さそうだなーと思っても、知らない本だとさらに詳しい情報を調べなければならないのがちょっと不便です。
    「幸せの本2」はまだ見てないのですが、この点が改善されていれば完璧です。

    投稿日:2006/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 著名な本ばかりなのが残念でした。

    0歳のときから息子の読書記録をつけています。
    で、息子が5歳までに5000冊(種)を超える絵本を読みました。
    読み聞かせた母親として、その5000冊の1冊1冊をはっきりと、息子が大好きな本、まあまあ好きな本、好きでない本と分類できます。
    で、この本を読んでみて驚きました。
    息子が大好きな本、がほぼ入っていなかったのです。
    1割くらいです。
    好きでない本に分類される本が8割くらいでした。
    なぜでしょう。
    私にもなぜだかわかりません。
    息子の好みがほかの子と違っていたのでしょうか。
    よく言えば個性的な子、悪く言えば変わった子なのでしょうか。

    もしかしたら。
    違うかもしれないけど、もしかしたらです。
    子どもの好みは、かなりそれぞれなんじゃないかと思うのです。
    ほんとにそれぞれなのです。
    でも、世の中のお母さんが子どものために手に取る本というのは、
    有名な本、著名な本、図書館にある本、本屋に置いてある本というものになりがちです。
    このガイドにある本は、その中から選ばれた本たちなのだろうなとまずは思います。
    だって、すべてが一度は息子に読んだ本だったからです。
    知らない絵本に出会えなかったのは少し残念な気がします。

    無名な本だけど、絶対子どもは気に入るぞ!というガイド本を作っていただければ、かなり面白い本になるんじゃないかと思います。
    よろしくお願いします。

    投稿日:2016/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

165件見つかりました

最初のページ 前の10件 13 14 15 16 17 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット