新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

かぼちゃばたけ」 みんなの声

かぼちゃばたけ 作:片山 令子
絵:土橋 とし子
出版社:福音館書店
税込価格:\299
発行日:1991年07月
評価スコア 3.6
評価ランキング 48,953
みんなの声 総数 4
「かぼちゃばたけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カボチャづくり

    かぼちゃの種を植えるところから始まります。

    文章はずっと歌のような感じです。

    植えた女の子が歌っているのかもしれません。

    最後にかぼちゃができあがるまで

    観察日記のようにページをめくると

    少しずつ成長しています。

    土橋さんの絵は独特なのが特徴ですが、

    女の子の顔が少し怖く感じました。


    投稿日:2024/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぼちゃづくり

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    かぼちゃをつくる女の子のお話。
    絵が力強く迫力がありました。
    とっても大きいかぼちゃですね!
    食べるところまではかかれていませんでしたがいったいどんな味だったのでしょう。
    手をかけて育てたかぼちゃですからきっとおいしかったのでしょうね。

    投稿日:2014/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトはすごい

    畑を耕し南瓜の種を植え、実をつける様子が描かれています。

    言葉はお話と言うより詩を読んでいるような語りです。
    ゆっくりとかぼちゃが育っていく様子も分かります。

    絵がオリエンタル的?でインパクト大です。
    一度読んだら忘れられない絵だと思います。
    しかし、絵にインパクトがありすぎて、
    かぼちゃの成長や言葉よりもそちらが気になってしまうような・・・
    息子もリピートはなし。
    私もちょっとこの絵は怖いので
    自分からは読まないかもしれません・・・

    投稿日:2012/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 南瓜

    南瓜は、わざわざ種を蒔いた訳でもなくても堆肥の中からでも育ったこ

    とがあって嬉しかった幼い頃の自分を思い出しました。

    この絵本には、そんなこともあり興味深々の私でした。

    南瓜の種を蒔いて収穫までを丁寧に描いていてとても学べる絵本でした

    ちょっと濃いめの絵がインパクトがあって惹かれました。

    投稿日:2012/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット