新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

わたしは だあれ?」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

わたしは だあれ? 文:まつもと さとみ
絵:わたなべさとこ
構成:うしろ よしあき
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2017年07月27日
ISBN:9784041056653
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,622
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しめます♪〜

    赤ちゃんクラスのおはなし会は、いつも大盛況、バギーが所狭しと並びます。
    赤ちゃんはママと一緒が大好きで、ママがにこにこしていると赤ちゃんに楽しさが伝わるようです。
    絵本を中に置いて、あかちゃんとママと絵本が共鳴してくれたことを感じる時、絵本を開いたわたしもとっても幸せな気持ちになります。
    『わたしは だあれ?』は、そんなおはなし会にもぴったりの絵本です。
    0歳さんは0歳さんの、1歳さんは1歳さんの、2歳さんは2歳さんの絵本の楽しみかたをしてくれます。
    リピーターのママさんたちは、絵本をおもちゃにしてあそぶことがとってもじょうずです。赤ちゃんの発達に合わせて出来ること、大好きなことを一緒に楽しんでいます。
    「はーい」とおててをあげること。
    万歳をすること。
    たかいたかいをすること。。。。。。まだまだたくさんあそべます。
    あかちゃんは、じっと絵本を見つめたり、自然に声がでたり、寝そべって手足をバタバタしたり、這い這いで絵本を覗きに来る子と、本当に様々です。
    「だれかな だれかな・・・」で自然に答えが聞こえてきます。
    「あったり〜っ」では部屋全体がパッと弾けます。
    おはなし会はママたちの交流の場でもあります。
    今日は、”ハーフバースデイ”の話で盛り上がるグループも・・・・・
    この絵本、ハーフバースデイのお祝いにもってこいの気がします。
    絵本はママ、パパが読んでくれるのがいちばんでしょうか。
    おうちの本棚に1冊あったら、乳幼児さんからシニアまで楽しめる絵本ではないでしょうか。
    心をくすぐる絵とおはなしがとっても心地よいです。
    動物探しや、だあれあそび、行進あそびといろいろ広がる絵本です。
    たっぷり味わえます。
    長く楽しめます。
    お勧めです。

    投稿日:2017/08/18

    参考になりました
    感謝
    3

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わたしは だあれ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット