新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おいで おいで おいで」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

おいで おいで おいで 作:うちだ りんたろう ながの ひでこ
絵:うちだ りんたろう ながの ひでこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1996年
ISBN:9784494004621
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,701
みんなの声 総数 14
「おいで おいで おいで」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素直にならないと・・・

    さっちゃんが「おいでおいで」をすると、金魚鉢・かさ・へび・かいじゅうなどがやってくる。
    絵本の「おいでおいで」に合わせ、私が手まねきをしたら、0歳の娘も一緒に手まねきをした。思わず頬ずりしてしまいたくなる瞬間だった。

    さっちゃんの元に集まった皆は眠りにつく。「起きないでね、起きないでね」と一度さっちゃんの誘いを断ったもぐらがこっそりやってくるシーンは、つい笑ってしまった。特に子どもの頃は自分の気持ちについ嘘をついてしまうことがある。大人になっても、そういうことはあるものだ。やっぱり自分に素直にならないとダメだなぁ。

    投稿日:2009/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいで おいででごきげんです

    はじめは、あまり反応をしなかった孫も、何回も何回も読んでいるうちに、おいで、おいでで反応するようになりうれしくなりました。ゆっくり、ゆっくりでも確実に成長する孫です。個人差があるから、あわてなくていい。この本で、友達との出会いに身近なもので、お友達をつくればいいとおもいました。おともだちをつくる入門の本ですね。いろが、原色で、鮮やかなので、興味もいくところですね。

    投稿日:2008/04/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おいで おいで おいで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット