新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

赤ちゃん絵本セット」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

赤ちゃん絵本セット 作・絵:とだ こうしろう
出版社:戸田デザイン研究室 戸田デザイン研究室の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1992年
ISBN:9784924710351
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,908
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お父さんがはじめて買ってきた絵本

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     長女が産まれたときに、絵本なんか買ったことのなかったお父さんが娘のためにはじめて買ってきました。
     多分私なら買わなかったでしょう、きっと。ただ、ものの名前が列挙されているだけなので。
     この絵本は、はじめて子育てをするお父さんが子供に読んであげるのにいいのかも。
     ただ名詞が並んでいるだけなので、絵本にありがちな感情移入とか全く必要ありません。ただ純粋に子供にこれを見せて、「しゃつだよ」とか言うだけです。
     そんなふれあい型の絵本です。でも、子供はすっごい喜びます。なぜか大きくなっても、この本を開いて「くも」とか言っています。
     きっと、お父さんが読んでくれたときのそんな時間を思い出しているのかもしれません。

    投稿日:2010/01/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • こどもがめくりやすい

    息子が6ヶ月過ぎたころに買いました。
    初見の私はなんだか拍子抜け。淡々と名前とイラストだけ。ページも多くない。思っていた絵本像と違い、こんなものかと。こどもも当時は反応なく。
    でもリズムよく読めるし、なんとなくお勉強ぽいなぁと思いつつ時々読んでいました。

    この絵本のほかの魅力に気づいたのは、数ヶ月して自分で座って遊ぶようになる頃。各ページが厚いからあかちゃんの手でもめくりやすい!丈夫だけどコンパクトで角も丸く、投げたり踏んだりしても(比較的)安心。ちょっとした積み木がわりに積んで遊んでいた時期もありました。
    小さな手にも取り回しよく、まさしくあかちゃんの絵本だと思います。

    投稿日:2021/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 持ち運びに便利

    物の名前がわかりやすいイラストとともに書かれています。
    手のひらサイズで、お出かけや帰省の時にかばんにちょいと入れても荷物になりません。
    丈夫な作りになっているのもポイント高いです。
    ただちょっとお値段が…4冊セットなので仕方ないのかもしれませんが、やっぱりお高めな気がします。

    投稿日:2013/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • これぞ0歳児向絵本の王道

    カラフルでシンプルなイラストで、
    自然、生き物、乗り物、生活の4冊がセットになった
    まさに0歳児のためのファースト絵本です。

    紙質はハードでコーティングされいるので、
    なめても、なげても、へっちゃらです。
    しかも手のひらサイズですので、お出かけ時にも
    じゃまにならず、本自体がオモチャに早変わり。

    娘はナゼか、「せいかつ」編が一番お気に入りのようで
    くつしたやパンツに喜んでます。
    親として読みやすいのは、
    「いきもの」編や「のりもの」編なのですが…。
    (ニャアニャアとか、ブーブーとか擬音を入れられるので。)

    まあ、
    大人の視点では、中には「ん?」と首をかしげたくなる
    ようなセレクト、図柄もあるることはあるのですけども…。
    (ネコが可愛くないとか、飛行機がヘンとか(笑)

    とはいえ、娘的には、どの本も喜んで遊んでくれてます。
    (ん?)

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘の大好きな絵本です

    いろいろなものの絵と、その名前が書いてあるだけの、
    シンプルな絵本です。
    絵も特徴があるわけでもなく、
    ママとしては、あまりおもしろくないな・・・と
    思っていたのですが、娘がものすごく気に入りました。

    0歳児は、薄い紙の絵本だと、びりびりやぶるので、
    このぶあつい紙がまずよいです。
    大きさも自分で持って読めるのがいいみたい。

    娘は特にせいかつが好きで、
    何度でも何度でも読んでくれと持ってきます。
    読むのも楽なので、
    感情こめて読むのが苦手な方とかにもいいかも。
    おでかけにも持っていきやすいサイズだし、
    ひとつあると何かと役にたつと思います。

    ブックバンドでとまっている姿もかわいいので、
    贈り物にあげるのもいいと思います。

    投稿日:2008/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • これで本に興味をもちました

    • 青い車さん
    • 30代
    • ママ
    • 富山県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    はじめての本にこの赤ちゃん絵本を選びました。
    単純なイラストと単語だけの絵本で、はじめは???でしたが、
    子供たちには、ピーンとくるみたいで
    この絵本を離そうとしませんでした。
    年齢にあった絵本を与えることの大切さを教えてもらいました。
    今は1歳半になりますが、今も一日に何回か自分で見たり、
    読んで欲しいと持ってきます。
    この本がきっかけで、うちの子供たちは本が好きになったと思います。
    なめても噛んでもへこたれない丈夫な紙でできているのもいいですよ。

    投稿日:2008/08/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「赤ちゃん絵本セット」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / オリビア / おむつのなか、みせてみせて!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 6
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 2

全ページためしよみ
年齢別絵本セット