話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かお かお どんなかお」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

かお かお どんなかお 作:柳原 良平
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1988年01月
ISBN:9784772100908
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,000
みんなの声 総数 196
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 子どもは顔が好き

    楽しい顔や悲しい顔、笑った顔や泣いた顔、怒った顔や眠った顔・・・などなど、いろんな顔が描かれた絵本。

    3歳の娘も1歳の娘も楽しめます。
    3歳の娘は、いろんな顔をマネして写真を撮って遊びました。
    1歳の娘は、おこった顔のページにくるのが楽しみで、
    怒った顔のページになると「きゃー」と大声で笑って逃げていました。
    簡単な絵本なのにとても楽しく遊べる絵本です。

    投稿日:2009/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かおが大好き!

    いろんな顔が出てくるこの絵本。息子は大好きです。子供は顔が大好き、ときいていたのですがその通り。「はなはひとつ、くちもひとつ」と言いながら顔を触ると楽しそうにします。まだ「かなしい、たのしい、あまい、からい」など理解できてないと思いますが、その表情のおもしろさが良いのでしょうね。これから少しずつ理解していく過程も楽しみにしています。

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個人的にはいまいちな感じでしたが。子供にはまずまずでした。

    少し大きくなると、まねをしようとして子供の顔が百面相のようになっていて、顔の運動?とてもよい感じでした。

    あかちゃん向けで単純と言えば単純でいいのでしょうが、私はもう少しはっきりと描いてほしかったです。この細い線では自分でも書ける、と思っちゃいました。表情を読み取るまではいかないけれど、スマイリーのようなわかりやすいと良いと思いました・・。

    投稿日:2008/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの反応がすべてを物語る

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、男の子4歳

    娘も息子も好きだった絵本。
    ファースト絵本としても良いと思います。
    とにかく一度読んでみてください。
    なんどもなんども読まされ、そのつど楽しめました。
    3歳の息子は今でも時々
    「笑った顔して」
    「びっくりした顔して」
    「泣いた顔して」
    と私にリクエストします。

    投稿日:2008/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • お〜!

    1歳の娘にと思い手に取った絵本。
    画面いっぱいに登場する様々な表情に「お〜」と娘は反応していました。
    表情の違いがわかりやすいようで、絵本の表情が変わると、娘の表情もかわります。
    絵本の表情も、娘の表情も、なかなか興味深かったです★
    わたし自身、柳原良平さんの絵が好きなので、自分で読んでいても楽しかったです。単純なのにおしゃれな絵だなぁ…と思いました。
    だんだん表情がでてきた子供にピッタリの絵本です★

    投稿日:2008/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本とママの顔を並べて読んで!

    ページには顔ひとつ。たのしい顔、怒った顔・・・たくさんの顔が登場します。
    シンプルなイラストですが、色合いでも感情を伝える工夫がいっぱい。
    最初は興味を示さなかった子供も絵本とママの顔を並べて同じ表情をつくって読み聞かせると大ウケ!(ママの顔はとても人様にはお見せできませんが 笑)
    1歳を過ぎて感情への理解が深まってくると、泣いている顔を見て慰めるしぐさをしたり、子供の優しい気持ちも育ててくれているように感じます。
    赤ちゃんとママとの楽しいやりとりにオススメの1冊です。

    投稿日:2008/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かお かお どんなかお」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(196人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット