話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

のって のって」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

のって のって 作・絵:くろい けん
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1982年02月
ISBN:9784251001115
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,651
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 乗り物ごっこ♪

    けんちゃんがいろんな乗り物に乗るお話。「のってのって」と頁をめくると乗り物に乗ったけんちゃんとねこちゃんが登場します。家にある車のおもちゃひとつでこんなにもいろんな世界が広がるんだというのを息子も感じてくれたらいいなぁ。

    投稿日:2015/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物ファンにはたまらない

    けんちゃんがいろんな乗り物を運転します。
    バイクにパトカー、消防車・・。
    子供がやってみたいことのオンパレードだから、
    乗り物好きの息子は大喜びでした。

    投稿日:2011/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物がすきな娘が大好きな絵本です。
    自分の三輪車にのりながら「のってのって〜」
    公園のリスの乗り物にのっては「のってのって〜」と真似していました。

    さいごに「さあつぎはどれにへんしん?」と,いろんな乗り物が出てくるページがあるのですが娘の乗り物好きに火をつけてしまったらしく全部の名前をしりたがり「これ何?」と質問攻めで困りました。
    調べて自分なりに教えたら,「タンクローリー車」という言葉を覚えてしまい,一歳8カ月くらいで走っているのを指さして「タンクローリー車」と言って歩いている方からからびっくりされました。

    個人的には,けんちゃんの後ろに乗っているねこちゃんが,乗り物によって微妙に表情を変えていて,とってもラブリーなのがお気に入りです。

    投稿日:2010/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物好きの子に。

    乗り物が大好きな息子に読んであげました。
    けんちゃんシリーズは全部気に入ってたのでこれも気に入るだろうと考えて与えました。
    結果は予想通りの大ヒット!!
    身近な乗り物がどんどん出てくるのがうれしいようです。

    投稿日:2008/08/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「のって のって」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット