新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

りんごかもしれない」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

りんごかもしれない 作:ヨシタケシンスケ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年04月25日
ISBN:9784893095626
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,398
みんなの声 総数 85
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人も子供も楽しめる(1歳児も)♪

    タイトルに魅かれて思わず手にとった(絵もなんだか可愛いし)。

    あれは本当は○○かもしれない、、、。そんな想像を、子供の頃たくさんしたなぁ、と思い出した。グルグルグルグル考えて、面白くなったり不安になったりして、でも「ご飯よー!」とか呼ばれるとパーっと忘れてしまうという、、、笑

    そんな楽しい思い出が蘇ってくる絵本。そしてそれじゃなくて、単純に、とっても面白い!!なんどもププッてなってしまった。特に「おじさんりんご」と「なにかのあいずなのかもしれない」説に噴き出した。最後のオチも好き。そしてカバーの折り返し部分のイラストも。りんごの次はそれか〜っ!と笑ってしまった。

    子供も喜ぶと思うけど、大人が読んでも笑える、気付きとユーモアのある絵本だと思った。「考える」って、こんなに楽しいことなんだよなー。妄想というか発想というか、もっといっぱい楽しもうかな。通勤電車の中で、もしかしたらみんな人間の姿してるけど人間じゃないかもしれない、とか、あの傘はほんとは生きてるのかもしれない、とか。子供と、そうやって遊ぶのも楽しいかもな。子供の発想ってすごいから(それこそ、この絵本の少年みたいに)。あー、でもこの遊び、永遠に続きそう。笑

    あと、りんご好きのうちの一歳児は、いたるところにあるりんごを探しては喜んでいた。そういう楽しみ方も、ありかもしれない。笑

    投稿日:2014/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「りんごかもしれない」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / バムとケロのさむいあさ / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット