新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

アンパンマンのサンタクロース」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

アンパンマンのサンタクロース 作・絵:やなせ たかし
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,397
発行日:1981年11月
ISBN:9784577004234
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,027
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「ぷっう〜!」って、笑ってしまいました

    2歳11ヶ月の孫は、アンパンマンサンタさんだあ〜って、すんなり受け入れてましたが、私は、表紙のサンタ姿のアンパンマンをみて、「ぷっう〜!」って笑ってしまいました。可愛いんだけれど、お世辞にも似合うとは思えなかったです。傷ついたクマさんの代わりにサンタさんになって大活躍したアンパンマンご苦労様です。1歳の孫は、アンパンマンのことを「ぱ〜」と言って喜んでました。

    投稿日:2017/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしのアンパンマン

    私自身が昔読んでいた頃のアンパンマン。レトロな風貌のアンパンマンなので、現代のアンパンマン好きの子にはちょっと違和感があるかもしれません。
    内容も、現代の正義の味方のアンパンマン、というより当時のシュールなアンパンマンです。
    私は、現代のバイキンマンが誰かにイタズラをしてアンパンマンがバイキンマンをこらしめるというストーリーよりも、こちらのほうが人間味?があってしっくりきました。笑
    傷ついたクマのサンタさんに代わって、アンパンマンがサンタさんになって子供達にプレゼントを届けてくれます。本物のサンタさんもプレゼントをくれるのかな。

    さて、我が娘にクリスマスの夜にプレゼントを届けてくれるのは、どんなサンタさんなのでしょう。
    たくさんプレゼントをくれるといいね。

    投稿日:2014/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳のクリスマスに子供に与えました。
    が、どちらかというと私が気に入った絵本です。
    アンパンマンの顔がなくなって、体だけになっても飛んでいる姿が衝撃的でした。
    また誰がサンタクロースに一番似合うかな、の下りでは、食パンマンとカレーパンマンの不機嫌そうな表情があって、なんとも現実的。
    しかもせっかくサンタクロースに選ばれたアンパンマンが調子にのってプレゼントを配るのに失敗してしますというていたらくぶり。。。
    今のテレビでは見られない人間的なアンパンマンの姿がとても魅力的で大好きです。
    『誰がいちばんサンタクロースが似合うかな?』というページではうちの息子は必ず『カレーパンマン!』と自信を持って言ってます。

    投稿日:2013/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • アンパンマンがサンタに

    いつも、みんなのために頑張るアンパンマンがサンタのお手伝いをしています。
    赤い服を着て、白いひげまでつけていますよ。
    ひげは、なんとクリームです!
    ジャムおじさんが、アンパンマンの顔にクリームをしぼっている様子は、夫も大うけでした。
    アンパンマンとサンタクロースという、大好きなものの組み合わせで、子供は大満足でした。

    投稿日:2011/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい!!!

    長女が2歳のクリスマスに購入し、去年も今年もクリスマス前のヘビーローテーションになっている絵本です。もちろん、クリスマスとは関係ない季節にも登場します。

    このアンパンマン、初版が1981年。私が幼稚園時代に読んでもらった記憶がある絵本です。

    今のアンパンマンと違って、顔がちょっと薄くて5本指の手袋をしています。性格も今のアンパンマンのように聖人君子ではなくおちゃめで調子乗りです。子どもが一番びっくりしたのは顔が無くても飛べます。「顔が欠けて力が出ないよ〜」ではないのです。ジャムおじさんがアンパンマン号から新しい顔を投げるシーンはなく、パン工場まで顔がないまんまで飛んで帰るのです。そんな違いを感じながら読むのも楽しいです。

    娘はバイキンマンがイタズラをしたり、大きな敵が出てくるのが好みでは無いので昔ながらのアンパンマンのほうが好みのようです。

    アンパンマンというキャラクターのクリスマス絵本というよりも、一冊の独立した絵本として楽しめます。

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • アンパンマンエイジのクリスマスに・・

    • EMRHさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    息子がアンパンマンが大好きな時期に買った一冊です。
    アンパンマンらしい素敵なクリスマスのお話です。
    息子はこの本でサンタさんを覚え好きになりました。

    投稿日:2011/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスのツリーの飾り付けに忙しい ジャムおじさんたち その時助けを呼ぶ声が なんと トナカイとくまのサンタクロースさん
    アンパンマンは 顔を食べさせてあげて助けるのです この優しさが 子供たちの人気者のひけつかも!
       
    くまのサンタさんが 足を怪我したので・・・・  困っていました

    アンパンマンがサンタさんに かわいい! よく似合ってるよ

    プレゼントを配って おもしろそう! でも 調子に乗りすぎで、考えずにみんな配ってしまって

    しょくぱんまん  カレーパンマンたちも手伝って プレゼントくばりは 大成功!

    メリークリスマス!  子供たちは 本当にサンタさんのやってくるのを楽しみにしてますね!

    いいな〜  どんなプレゼントがもらえるか楽しみですね!

    投稿日:2009/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎晩!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子4歳、男の子2歳

    アンパンマンは雪山で遭難した熊のサンタクロースを助けま
    すが、熊のサンタクロースはしもやけで動けなくなります。
    そこでジャムおじさんは誰かに替わりをさせようと思い付き
    ・・・バイキンマンが出て来ないのが寂しい所ですが随所に
    子供が喜ぶ場面が出てきます。
    顔のパンを全部あげて顔が無くなったアンパンマンを見て
    「あれあれー!?」と爆笑したり、「誰が1番サンタクロー
    スが似合うかな?」との読者への問いかけに喜んで答えたり
    で、特にアンパンマン好きの息子が気に入ってあまりに毎晩
    選ぶので、娘が「今日はこっちにしたら?なっ!!」と違う
    絵本を薦めるほどでした。
    アニメとはまた違った感じの味のある絵もいいですよ。

    お気に入りの場面
    娘&息子:顔の無いアンパンマンが空を飛ぶ場面
    僕:悲しげなしょくパンマン、あせるアンパンマンの表情

    投稿日:2008/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「アンパンマンのサンタクロース」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット