新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

もこ もこもこ(文研ミニブック)」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

もこ もこもこ(文研ミニブック) 作:谷川 俊太郎
絵:元永 定正
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2023年05月02日
ISBN:9784580825819
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,048
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もこもこもこを、知らないのか!

    あれは、何年前のことでしょうか。書店で児童書を担当した時に、『もこもこもこ』を探しているのだがと若いパパさんに尋ねられました。児童書を担当して、まだ日が浅かった自分は、何のことやらと考えながら、検索機に向かおうとしたら、「えっ、もこもこもこを知らないのか!」とかなり驚かれました。私は、子育ての経験もなく、まわりというか近くに小さな子もいなかったのもので、突然、児童書担当といわれても少し面食らっていたところでした。まあ、見かけはしっかりおばさんでしたので、絵本は一通り知っているんだろうと他の人々は思ったようですが、ところがどっこいそうは問屋がおろしません。で、知りえた大切な一冊です。小さい子供達の目には、このもこもこがとても楽しく映るのだろうなとは思い、まだ字を読むことがおぼつかない年の子達の本を選ぶ時は、いつもこの一冊を思い出しています。そして、少し苦笑いをしながら、えっ、知らないのか!と驚いた若いパパさんの笑顔は、たぶん一生忘れられないと思います。

    投稿日:2023/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳からずっと好きな絵本

    2歳半の息子が0歳の頃から大好きな絵本です。
    0歳頃はリズム感を楽しんでいました。
    1歳では少し内容を理解したようで、「ぱく」のシーンで、こわい?と言って笑いながら私にくっついて来るようになりました。
    2歳半の今は文字はまだ読めませんが、絵で何と買いてあるページか覚えているようで、一人でページをめくって読んでいます。布団に潜って、もこもこごっこをしたこともあります。

    内容は抽象的ですが、そこがとても良いです。
    宇宙の成り立ち、人類の誕生、戦争、食物連鎖、文明、親子関係、友情...
    何を比喩しているのか考えながら読めるので、色んなストーリーになり得る絵本です。

    投稿日:2023/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おでかけ”もこもこ”

    大定番の赤ちゃん絵本ですね。
    保育所のおはなし会では、何回読んでも大人気で、でも読む毎に、反応が違って、子どもたちの成長も感じられる絵本です。
    これがミニになって、おでかけの時にも楽しめるようになったのは嬉しいパパ・ママも多いのでは!!

    投稿日:2023/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もこ もこもこ(文研ミニブック)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だめよ、デイビッド! / ちいさなあなたへ / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット