新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

いつまでもすきでいてくれる?」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

いつまでもすきでいてくれる? 作:マーガレット・P・ブリッジズ
絵:メリッサ・スウィート
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年
ISBN:9784566006638
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,981
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ママ目線

    ベッドになっても、大きくなっても、赤ちゃんになっても、大好きですよ・・・
    ママの果てしない愛情を感じますね。
    それにしても、ママの切り替えしの言葉が面白いです。
    「りんごの きに なったら・・・」
    「あまい ジャムを つくってあげる」
    素敵な発想の数々に、こちらは感心してしまいました。

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいお話、親向けなのかも。

    「おおきくなっても ぼくのこと かわいい?」と、ぼく。
    ママは「もちろんよ。ぼうやがげんきで おおきくなることが ママの ねがいよ。」と。
    ぼうやが、りんごの木になっても?お花になっても?自転車になっても?と次々とママに質問するところ、かわいいです。

    こどもに読み聞かせてあげるのに最適な、優しいお話なのかもしれませんが、ちょっぴり照れくさくなってしまいました。
    誰もが思っている、こどもへの愛情。
    それが惜しみなく、丁寧に、ストレートに書かれているからかもしれません。

    投稿日:2011/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二人目の出産祝いに最適

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    下の子を出産した時義母からプレゼントしていただいた
    思い出の絵本です。

    赤ちゃんが産まれると
    どうしても上の子は一人時間が増えます。
    その寂しさを赤ちゃんが家にきたからだと思うかもしれません。
    だから義母はこの絵本をくださったと思います。

    ママはぼうやがいつまでもだいすきだと
    ぼうやがどんな姿に変わっても大事にすると
    絵本は語っています。

    上の子を膝に絵本を読んであげました。
    絵本を読むひと時と愛のあるお話で
    きっと安心できたことと思います。

    私は娘が結婚するときに持たせてあげようと思っています。

    投稿日:2010/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこり・・・☆

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    うちも男の子(2人)なので、これを読むと心がほっこりします☆
    「ぼくがおとなになったら?」「ぼくがじてんしゃになっちゃったら?」「ぼくがりんごの木になったら?」「ぼくがまた赤ちゃんになったら???」…。子供らしい、とても可愛い疑問!
    カンガルーのお母さんのどの答えにも、愛情がいっぱいいっぱい溢れていて、親子でほっこりした気持ちになれます。
    このカンガルーのぼうやのような、可愛らしいことは聞いてきませんが(笑)同じことを息子に聞かれたら、私は一体なんて答えるのかなぁ。
    これは子供よりも、息子を持つ母親のほうが楽しんでしまう絵本かもしれません(^^)

    投稿日:2010/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母の愛

    • みっくるみさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    読んでいて優しい気持ちにさせてくれます。

    この本を自分に重ねてしまいます。

    子育てが大変な時や怒ってしまった時
    など、もう一度子供の大切さを思い出せるので
    これからも何度も読みたいと思います。

    娘は、まだ内容は分かっていないようです。
    引き続き読んであげたい本のひとつです。

    投稿日:2009/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • すきー!

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    お母さんの愛情をしっかりと確かめたい子供と、それに優しく答えるお母さん。
    穏やかな幸せに包まれる絵本です。

    いつまでも何があっても、我が子は大切な宝物だという気持ち。
    それを見失ってしまうことも時にはあるでしょう。
    そんな心が折れたときに、改めて読み返すと元気が沸いてくるのではないかと思いました。

    抱っこしてお互いのことを「すきー!」と言い合っている今。
    この幸せなときを大切に過ごしていきたいと、改めて感じました。

    投稿日:2009/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母の愛

    カンガルーの母と子のとても温かな会話がステキな絵本です。
    2歳の娘には『私がせっけんだったら?』とかの発想がないので
    ちょっと難しかったかも知れませんが、
    『あなたがどんな風になっても大きくなっても赤ちゃんの時も大好きだよ』と思っている事を伝えるにはとてもいいと思います。
    もう少し大きくなっても繰り返し読んであげたい絵本です。

    投稿日:2008/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛の直球!

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子2歳

    図書館で借りてきました。
    母親の愛情を、ストレートに言葉にした、心温まる絵本です。
    最初は、あまりにも直球過ぎて、なんだかこそばゆいような気がしました。
    (私は毎日息子に「好き」「かわいい」「愛してる」って言いまくっている親バカですが、それでもそう思いました)
    息子は気に入ったようで、寝る前に何度も読んであげています。
    最後の「ママはぼうやがだいすきですよ。いつもいつも、いつまでもね」というのが特に好きな様子。
    最後まで読み終わった後、息子は甘えて、私の首に手を回してくるんです。
    そこで、息子の名前に替えて、もう一回同じせりふを言ってあげると、とても満足そうニコ〜と笑うのです。
    なんだか「愛が伝わっている」ってダイレクトに感じて、私も息子も満たされた気分で眠れました♪

    絵をよく見ると、ボタンや縫い目など、描かれたものではなくて本物なのですね!
    和紙などもつかわれているのかな。
    かわいい包装紙みたいな貼り絵の部分もあり、細かく見ていくと面白いです。

    投稿日:2008/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いつまでもすきでいてくれる?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット