世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ルラルさんシリーズは、『…のバイオリン』の前にこの作品を読みました。 大切な庭の自慢の芝生のためならば、ルラルさんは心を鬼にして、侵入者をパチンコで追い払う、というところで一笑い。 丸太と見間違えた侵入者の正体に、「なんで?どっから来たの〜?」と大笑い。 わにの手招きで、またフフフ。 パジャマ姿で、うつ伏せに芝生に寝そべるルラルさんの図に大笑い。 気持ちの良さそうなルラルさんの表情が良いですね〜。 本当に、草の香が伝わってきます。 でも、芝生は刈りたてだと、チクチク痛いですよね。 ラストの皆の幸せそうな顔を見て、こちらもハッピーな気持ちになりました。 当時息子が読んだ後、カーペットにうつ伏せになり、「ルラルさん、ルラルさん」と真似ていました。
投稿日:2010/03/20
2歳の次男に読みました。 庭がとっても大事で誰にも荒らされたくないルラルさん。はじめは眺めているだけで幸せそうでしたが、ある日のワニの登場で、自分の大事なものを分かち合って楽しむ喜びを知ります。 そんなふうに理解できているかどうかわかりませんが、息子は芝生にゴロゴロしているページが一番気に入ったようなので、肝心なところは分かっているようです。
投稿日:2015/04/01
爽やかな色合いとユニークなイラストに惹かれて、2歳の息子と読みました。 ルラルさんご自慢の芝生のお庭。いつも丁寧にお手入れしていて、だれも入れないようにしています。庭に入ろうとする動物をみつけると、いつも恐い顔をして、パチンコで追い払うのです。 そんなある日、ルラルさんの庭にワニが寝そべっていました。いつものようにパチンコで追い払おうとしましたが、ワニなので全く効き目がありません。そのうちワニから芝生に寝転んでみることを勧められます。おそるおそるルラルさんも試してみると本当にいい気持ち。それからは、誰でも一緒に芝生に寝転ぶようになりました。 ルラルさんの心が穏やかになっていく様子を見て、幸せな気分になります。自分も気持ちをこわばらせず、頭を柔軟にしなければなぁと思わずにはいられませんでした。
投稿日:2012/07/07
主人公は、中年のおじさん。真面目ながんこおやじ風。 そこからして珍しいですよね。 ルラルさんという名前も特徴的で、子供でも憶えやすいし、親しみが持てます。 自慢の庭に入ろうとする者を拒み続けるルラルさん。 でも、最後は動物たちとみんなで芝生に寝転がって… なんとも気持ちよさそうです。 仲間が一緒だと、庭で過ごす楽しさも100倍ですね。 私も子供と一緒に、芝生に寝転がりたくなりました。
投稿日:2011/11/18
絵が楽しそうだったので手に取ってみました。ストーリーはシンプルで物足りなさも感じますが、その分イラストが補ってくれている感じでした。芝生の楽しみ方はうん、やっぱりこうだよね!と思います。最後のページ、言葉を覚えたての息子にはちょうどよい動物当てっこになりました(笑)
投稿日:2008/11/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索