新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ふうせんくまくん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふうせんくまくん 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2022年09月
ISBN:9784323034003
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,022
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • プー パン!

    くまが喜怒哀楽に合わせて

    プーと膨れてバンとはじける

    ただそれだけなんですが

    何故か笑えます。

    はじけたあとシューンろ空気が抜ける

    ところがまたかわいいです。

    投稿日:2011/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純明快なストーリーが秀逸

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    昨日(2011年1月22日)、「あきやまただしの絵本ライブ」を見てきました。
    なるべく多くの人に参加して欲しいというあきやまさんの意向で、150人の定員のところ、何と400人の参加だったそうです。
    ギターを持って登場した時、半袖だったのですが、直ぐに理由がわかりました。
    絵本作家というより、ライブという表現がピッタリする熱演で、汗ダクダクになりながらステージをこなしていました。
    読み聞かせ、クイズ、歌ありで、最後は、はなかっぱのおんなじキモチを全員で踊りながら終えたのですが、子ども達は大満足だったようです。
    やはり、あきやまただしさんは、天才というか奇才だと思いました。

    そんな余韻に浸りながら、あきやま作品を読みました。
    金の星社の紹介文に、「うみキリン」「とんとんとん」「ぴかぴかドキドキ」に続く第4弾とありました。
    その連続性が分かりませんでしたが、内容はあきやまワールドそのものでした。

    主人公のくまくんは、おとうさん、おかあさん、おにいちゃんの4人家族。
    くまくんの特技?は、驚いたり、怒ったり、悲しんだり、喜んだりすると、風船みたいに膨んでしまうこと。
    膨らんだ後は、破裂してひょろひょろになってしまうのですが、息を吸ったり、水を飲んだり、おやつを食べたりすると元に戻るという話です。
    はじける瞬間の絵なんて、あきやまさんならではのもの。
    膨らんだ時、その感情を表現する色になっていたりと、見て楽しむ要素も多いのですが、やはり、この単純明快なストーリーが秀逸です。
    エンディングも納得もの。
    2歳〜3歳ぐらいの読み聞かせにオススメします。

    投稿日:2011/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後はほんわか

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    あきやまただしさんの絵本って、見返しと裏見返しにもちょっとした遊びが
    あって、毎回楽しみです。
    今回は…?
    あっはっはっと大笑いしてしまい、娘に怪訝な顔をされてしまいました。
    ふうせんくまくんが風船をふくらませていたら、その空気が逆流して、ふうせん
    くまくんがふくらんじゃった!こんな単純な笑いが大好きです(^^)

    ただいま「あきやまただし」ブームがやってきている息子、2歳。
    本棚から選んでくる絵本は、あんぱんまんか、あきやまただしかと言うほどの
    人気振りです。

    ふうせんくまくんがばーん!となって、ひょろひょろになる繰り返しに大笑い。
    最後は嬉しくなってふくらんで、じんわり幸せ〜に終わるのがまた良いですね。
    ストンと落ち着いて、ほんわか温かい気持ちになりました☆

    投稿日:2008/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぷー

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    息子が選んできました。
    裏表紙のひょろひょろくまさんを見てわらってました。
    くまさんが、いろんな気持ちでぷーとふくらみ、パーンとはぜて、ひょろひょろになるという話の展開がとってもよかったです。
    息子は、擬音を読むたびに笑ってました。
    とっても楽しい絵本でよかったです。

    投稿日:2008/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふうせんくまくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット