新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おさるのジョージ うみへいく」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

おさるのジョージ うみへいく 原作:M.レイ H.A.レイ
訳:福本 友美子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2000年
ISBN:9784001109306
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,251
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ユニークなジョージ

    1度読んで面白かったのでまたジョージシリーズを
    図書館で借りてきました。

    今回は海です。

    ジョージがちょっとおやつを食べようと出したクラッカー!
    あれれ?誰かに食べられてしまいましたよ。
    ほらまたチーズも、またクラッカーも!!!

    面白くなったジョージはもってきたおやつやパンをみんな
    鳥にあげてしまい・・・

    気がつくとカゴは海の沖へ。

    毎回ドタバタなジョージの行動に笑わせてもらってます。

    投稿日:2014/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 欲求を満たしてくれる

    おさるのジョージがきいろい帽子のおじさんと海へ。
    ジョージはみはりのお兄さんのイスに座ってみたり
    カモメにお昼ごはんをあげてしまったりと
    いつものしりたがりっぷりを発揮します。

    2歳の息子が最近毎日何回もせがんでくるほど
    お気に入りのジョージシリーズ。
    図書館で新しいものを借りてくると「これ!」とすぐに
    ひっぱりだして飛びつきます。

    ジョージの姿はまさに子どもそのもの。
    『あれは何だ?面白そう!やってみたい!』
    というジョージの心の動きは何か新しい場所に来た時の
    息子の気持ちとシンクロするようで、
    いたずらするシーン・何か始まりそうなところでは
    いつもニヤニヤ聞いています。
    今回はジョージがおやつを食べようとするところが好きで、
    そのページに行くたびに声をあげて大笑い。
    その様子がおかしくて、「ジョージおかしいね〜」と
    親子で笑いながら読んでいます。

    注意されたりすることはあるけれど、最後には自分の
    行ったことを認めてもらえる大人がいるところも素敵。
    叱るばかりではなく、子どもの行動の理由を考えて
    認めることの大切さを感じました。

    投稿日:2012/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージ大活躍

    知りたがりやで、好奇心旺盛なおさるのジョージが大活躍します。

    いつも悪戯が、結果的に人の為になって大活躍となるのです。

    「おさるにぴったりのところなのに、と思いましたが、面倒をおこした

    くなかったので・・・・・・」に爆笑してしまいました。

    「ええっ!面倒をおこしたくないんだ。」に驚いてしまいました。

    でもその表現もとても可愛く思いました。

    カモメさんがおなかを空いているから、夢中でえさをやるジョージとべ

    ッチィは無邪気でおひとよしでやさしいなと思いました。

    やっぱり、おさるのジョージは可愛くて目が離せません。

    投稿日:2010/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おさるのジョージ うみへいく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット