みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
今までは、簡単な冒険ものを良く読んでいたのですが、そろそろ息子にも日本の昔話をと思い、何種類か探してきました。 こちらの絵本と岩波書店の『かにむかし』を借りたのですが、こちらのほうがオーソドックスな展開で馴染みのがるものでした。 改めて読み直してみると、仇討ちだから仕方ないとはいえ、結構むごい話ですね。でもそのむごさは、ごまかすのではなく、きちんと怖いままに伝えられる方が印象に残ると思います。なので、猿がもがき苦しんでいる様子が一番リアルなものを・・・と思っています。こちらは良い候補です。 息子は、独特の日本語が聞きにくいらしく、あまり興味を示しませんでした。また近いうちに試してみたいと思います。
投稿日:2011/01/31
松谷みよ子さんの絵本は、読んでいてリズムがとっても楽しい♪ きっと聞いている子どもも、楽しいんじゃないかと思います。 語尾が、「と」や「ら」で終わるもの楽しく、カニが歌う歌のリズムもとっても楽しい♪ 「かなわんかなわん」等、2度繰り返すのもリズムが良い。 子どものお気に入りは「てだすけ すっどう」や「ざらんざらん」 最後「さるは ひらたく・・・」の所は、2人とも声をそろえて言ってくれます。 最初から最後まで、リズム良く楽しい展開で、飽きの来ない絵本です。 何度も何度も読んで、2歳の子どもも良く覚えています。 散歩中に、何かの実を見つけては「ざらんざらんとなっているね〜」と話してくれます。
投稿日:2010/06/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / ちょっとだけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索