話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

トムとジェリー アニメおはなしえほん(5) うみべのひみつ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

トムとジェリー アニメおはなしえほん(5)  うみべのひみつ 作画:三上 葉
出版社:河出書房新社
税込価格:\550
発行日:2014年06月27日
ISBN:9784309690148
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,999
みんなの声 総数 32
「トムとジェリー アニメおはなしえほん(5)  うみべのひみつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 仲がいいのか悪いのか。 受賞レビュー

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子14歳

    アニメのドタバタ喜劇をそのままに、
    楽しく海のルールを学べる絵本になっています。
    でも、いたずらは真似をしないようにね。

    楽しい楽しい海水浴も、お互い気持ちよく過ごすためには、
    やはりルールを守るってこと、大切だと思います。

    まず、準備運動をしようね。
    海に入ったら、まず浅瀬から。
    飛び込みは危険だよ。
    そして、海には危険な生き物がいるから気を付けて。
    帰る時は、ごみは持ち帰りましょう。
    ひとりひとりが気を付けると、気持ちいいよね。

    最近は、ルールを知らない・・・いえ、守らない大人が多いことに、
    とても残念に思っています。
    少しは、この小さなねずみのジェリーを見習いたいものです。

    「海がきれいで楽しいのは、海辺をみんながきれいにするからさ。」
    この言葉が心に沁みます。

    海に遊びに行く前に読みたいですね。

    投稿日:2014/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳5ヶ月の息子と読みました。
    彼は、今年の夏は明日から海に行きます。

    トムとジェリーのドタバタの話に、
    準備体操をしようだとか海水浴や海に関するマナーが載った本。
    浜辺を綺麗に掃除しようねだとか。

    しかし、波に乗っているとサメが出てくるところが怖かった。
    しかし、日本の近海にはサメが本当にいるので、
    気をつけた方がいいですね。

    息子は結構楽しかったようでした。

    投稿日:2014/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひみつ??

    3歳の娘が、トムとジェリーが大好きなので、娘に読みました。
    海辺にどんな秘密が??と思いましたが、
    ごくごく普通のことが描いてあるだけのような・・・

    でも、娘の様子を見たら、違っていました。
    海で遊ぶ時のルールで、知らなかったことは、彼女にとっては「ひみつ」で、
    その「ひみつ」を知ることが出来たうれしさでウキウキしていました。

    初めて海に行く前や、逆に行った後すぐに読んであげたら、
    ますます楽しめるのではないかと思いました。

    投稿日:2014/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • トムとジェリー、一緒に海に遊びにきたのに、
    トムがジェリーを食べようとしたりして、
    ほんとに仲がいいのか悪いのか…
    この点は、アニメそのままで、違和感なく楽しめました。
    トムがサメから逃げるときの
    手足がぐるぐるまわる表現もアニメっぽさを残してあって
    笑えました。
    海にごみを捨てたらいけないというちょっと
    教訓っぽいこともジェリーがしゃべったりして
    こどもを意識してることがよくわかります。
    まあ、アニメ絵本ですから、そんなに期待していませんでしたが
    これで500円なら安いと思います。
    帰省などで新幹線用と思って買ってもソンはないかも。

    投稿日:2014/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい!! 受賞レビュー

    私が小さい頃に、トムとジェリーのテレビ番組をよく見ていました。
    ですので、この絵本を見たとき、思わず「懐かしい!!」と言ってしまいました。
    ちょうど夏前の時期なのでぴったりの1冊でした。
    絵や色づかいが、まさにトムとジェリーの世界で、楽しい気持ちで読めました。
    「うみはひろいな はるかだな」のところは、「うみはひろいな おおきいな」と言っていた娘です(最近、海の歌を保育園で習ったばかりなので・笑)。
    ビューンと飛んでいくシーンがあったり、叫ぶシーンがあったり、動きが多い内容なので、娘もひきつけられていました。楽しい絵本です。

    投稿日:2014/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙をみて3歳の娘は「トムさんたち水筒持ってるね。保育園に行くのかな???」とワクワク。普段、水筒を持って保育園に通うので、トムさんたちも一緒だと思ったんですね。この発想が子どもらしくてかわいいですね。

    ページをめくって、海だとわかり「うわ〜!海に行ったんだね!」とますます大興奮!子供って、本当に海、好きですよね〜。

    娘が一番気に入ったのは、ちょこちょこと登場するカニさん。

    「みてみて、カニさんがとトムさんのしっぽ、ちょっきんしてる!トムさん痛そうだね〜」と心配していました。でも、その後、カニさんがしっぽから離れていたので、安心していました。

    トムとジェリーのあのユーモアさを残しつつ、海での過ごし方をわかりやすく子どもに伝えてくれています!

    トムとジェリーがこんな素敵な知育絵本になるなんて、びっくりです!!

    投稿日:2014/07/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「トムとジェリー アニメおはなしえほん(5) うみべのひみつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット