みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
娘が大好きな竹下文子さん×鈴木まもるさんの絵本です。 ゴミ収集車が大好きな娘にちょうどいいと思い選んだのですが、娘が特に気に入ったポイントは、まさかの時間ごとに違う街の色でした。 初めは、静かな早朝から始まります。街がだんだん明るくなっていくことに気づいた娘は、 「こっちは暗いのに、こっちは明るい!」と興奮気味。 そして、最後の夕焼け空を見て「オレンジだ!」と嬉しそうに話します。 この絵本を読み、娘は空の色に少し興味が出てきたようで、夕焼け空を見ると、「オレンジ色になってきたね、この後は暗くなるんだよねー。」などと話しています。 空気が冷たい静かな早朝の雰囲気、通勤通学時間の雰囲気、日中の暖かさが少し残る夕方の雰囲気… この絵本には、楽しめるポイントがたくさんありました。
投稿日:2025/03/26
我が子が大好きだった収集車。 音楽が遠くで流れてくるといつもパジャマのままで外に出て行ったくらい大好きでした。 乗り物好きなお子さんなら、親しみのある収集車は一度は興味を持ったことがあるかもしれません。 すずきまもるさんの乗り物絵本は、とても温かみがあって、どこか昔懐かしい感じもあって、ホッとします。 収集車がきちんとゴミを集めていく様子や、ガラスや瓶があった時の対処など、短い文章の中でもしっかりと収集車の仕事を伝えてくれています。 我が子が大好きだったように・・今同じように乗り物好きの2歳になる方へのプレゼントとして購入しました。 宅急便も大好きなので、シリーズであるすずきまもるさんのたくはいびんの絵本と迷いましたが、今回はこちらにしました。
投稿日:2016/12/13
ちょうどゴミ焼却場施設の近くを車で通り、 収集車がたくさんとまっていたり 敷地に出入りしているところを見かけた あとに読んだので、興味深くみていました。 乗り物のあそびをするときに、 「グィーン、バリバリ、ゴーーー」という 新しい効果音のレパートリーが増えました。
投稿日:2016/02/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索