新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あいうえおの き」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

あいうえおの き 作:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1979年
ISBN:9784769020127
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,026
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 多くの子供に読んで欲しい絵本

    • ccさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    絵本を読んでもらうことが大好きなので、
    自分で読む気が全くないうちの子。

    でも、この本は思わず、葉に書かれた文字を拾って、
    自分で言葉を作ったり、言葉の音を楽しんでいました。
    字を読もうと思うきっかけになった本です。
    (こんなに読めていたのかとびっくりしました…。)

    文字たちが作った
    「ちきゅうにへいわを すべてのひとびとにやさしさを
    せんそうはもうまっぴら」
    の文章を読んだとき、
    「へいわってなに?せんそうってなに?」と聞かれ、
    説明をしたところ、
    「そっかー、○○も痛いの嫌いだから、戦いは好きじゃないの。
     あっ、口の中におなかが痛くなっちゃう爆弾を入れたら、
     戦えなくなって、話し合いをして、戦争終わるかもね。
     戦争しないで、話し合ったらいいよね〜。」
    とのこと。

    フランスのテロの直後だったため、
    話し合いで解決できる世界になっていってほしいと感じました。

    子供たちの心に「すべてのひとびとにやさしさを」の
    気持ちが育っていくことを願ってます。

    投稿日:2015/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字の生き物たち

    この絵本に出てくる文字たちはまるでほんとに生きてるかのような存在感で読み手に訴えてくるようでした。しかも話の内容が、「世界平和」というとっても大きなものだったので、子供に伝わるかと思っていましたが、うちの子は「みんな仲良くってこと?」と何気に分かってたのにビックリしました。最後に大統領に会いにいっちゃったのが大人にはとってもうけました。

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なことを伝えよう!

    木の葉の上に、文字が1つずつ乗っています。嵐のあとは、2文字や3文字や4文字ずつ、並んで単語を作る文字たち。でもある日、毛虫がきて「もっと意味のある文章を作ってごらんよ」という内容のすすめを受けます。文字たちは、平和を訴える素敵なスローガンのような文章を作り、毛虫の背中に乗って大統領のもとへ行くことに、、、。

    木の葉に文字が乗っている姿なども素敵で、単語になったところは子供の文字の練習にもなりそうです。最後の文章は3歳児にはちょっとむずかしすぎましたが、親の目線で見ると素敵な絵本だと思います。

    ただ、個人的にはこの毛虫が蝶になって文字を乗せたまま国中を飛んでメッセージを伝えるのかな、、、と予想しながら読んだので、毛虫のままでちょっと脱力しました。

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あいうえおの き」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット