新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

11ぴきのねことぶた」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

11ぴきのねことぶた 作:馬場 のぼる
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年12月
ISBN:9784772100489
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,775
みんなの声 総数 111
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 因果応報

    この絵本を一言で言うなら、まさに因果応報!
    でも、教訓めいた感じがしないのは、さすがは馬場のぼるさんです。
    最初から最後まで、とにかく楽しく読めます。

    ブタさんのお家に勝手に住んじゃったり、
    新しく作ったブタさんのおうちを自分たちのものにしちゃったり、
    とにかくどこまでも自分勝手なんだけど、
    なーんか憎めないねこたち。

    初めて読んだ11ぴきのねこシリーズがこれで、
    最初はラストに、えっ、ここで終わりなの?と思ったのですが、今はその良さが分かります。
    そしてすっかり大ファンになりました。

    投稿日:2020/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが大好きで、初めて読んだ父と母。自分の思っていた展開は見事に裏切られ、父も母も絵本で久しぶりに笑いました…笑
    子どもに絵本を…と思うと、絵本を通してなにか学んでほしいとか感じてほしいなど思うことがありますが、この絵本には、あまりそれを求めることは難しいかもしれません。
    それでも、子どもも大人も一緒に笑える絵本だと思います!

    投稿日:2019/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫が人間くさい

    3歳7ヶ月の息子と読みました。

    ちょっと昔の感じだけれど、猫たちが人間臭くて、
    ちょっとずるくて、息子はとても共感をもったよう。
    でも、因果応報というか、
    最後は台風で家が飛ばされてしまう…というオチつきで、それもいい。

    マンガチックな絵も、薄いカラフルな色合いも、ちょっと昔っぽいけれど
    とても好感がもてます。

    息子は気に入ったようで、何度も読み返しています。

    投稿日:2014/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    11ぴきのねこシリーズです。

    たまたまみつけたステキなおうちに

    みんなで住もうと決定した後、その身内らしきぶたが

    現れます。

    そこからの流れがとってもおもしろい。

    そのぶたが仕方なく自分で家を作ります。

    それをみて、11ぴきのねこもやりたくなります。

    ここがこのシリーズらしさだと思います。

    結局関わってしまう、その抜けたところがいいですね。

    ずうずうしいところ、あつかましいところ。

    それがとってもおもしろいです。

    表紙を広げて絵を見ると、そこもおもしろかったです。

    投稿日:2012/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あああ、ねこたち、ずるするから。。。

    11ぴきシリーズは、本当にどの本をとってもあきないし、愉快で愉快で,ついついまた読みたくなる、子供たちの気持ちがよくわかります。他のシリーズでもそうですが,自分たちの良心と自己中心的な思いが、いつも行ったり来たりしていて,最終的に自分たちの事ばかりを考えていつも大失敗!そんなねこたちに共感を持てるのは,私だけでしょうか?笑!この本も何度読んだか分かりません。子供たちの大好きなほんの一つです。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • もー!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    息子にとっても11ぴきのねこたちは
    困ったちゃんで気になるようです
    「も〜!」っといいながらお母さん気取りで読んでいます

    ぶたさんのおうちを手伝ってあげて
    出来上がった!というページ、勢い良くひらくと
    11ぴきのねこの家になっているじゃありませんか!!
    そのおかしさに息子も大笑いでした

    いやな予感はしたものの
    当たり前に看板かけて住みはじめる図々しさに
    脱帽です…

    でもやっぱり意地悪すれば
    悪いことが起こるんだね。っていう終わり方で安心しました

    投稿日:2010/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 憎めないねこたち

    11ぴきのねこシリーズの一冊です。
    いつも最後のオチが笑えます。
    息子は、台風で家も車も飛ばされてしまう所で大笑いです。
    飛ばされてどうなったのかとても気になるようで、「ねこさんは?」と聞いてきますが・・・(汗)
    ちょっとずる賢いねこたちですが、憎めないんですよね。

    投稿日:2010/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大笑い

    3歳の娘にはちょっと文字が多いかなとは思いましたが
    ぐいぐい引きこまれているようでした。
    最後の猫たちが飛んでいくところでは「なんで?」とも
    思っていたようですが、ただ面白く笑い転げていました。
    ぶたのおじさんの家の内部など、描き込んである部分を
    見ていると、私も楽しくなります。

    投稿日:2009/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずるいけど憎めないキャラクター

    • モコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    私も昔大好きだったシリーズです。

    気のいいぶたをまんまとだまくらかして、いいとこどりするねこたちのお話。

    このシリーズのずるいけど最後にはずっこけてしまうめげないねこたちは、とても愛らしい存在です。
    肩肘を張って頑張りすぎている大人の方たちにもぜひ読んでほしい絵本です。こんなのほほんとした生き方も悪くないなぁという気にさせられます。

    投稿日:2009/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「11ぴきのねことぶた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット