新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

わんわん わんわん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

わんわん わんわん 作・絵:高畠 純
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1993年
ISBN:9784652040096
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,230
みんなの声 総数 99
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもダイスキ!動物大集合☆ 受賞レビュー

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子3歳

    高畠さんの絵本が大好きな親子です。
    シンプルで可愛いイラストにユニークな物語。
    その発想と色や形、ゆるーい世界に癒されています。
    この絵本は鳴き声と歩き回る動物たちがいるだけなんです。

    ニャーゴ ニャーゴ
    わんわん わんわん

    時に小さくなったりする声、
    大きな一団のお通りに動きが固まる動物たち。
    それだけの風景なのに楽しい。

    本を開けば、うちでも鳴き声の大合唱。
    子どもたちの笑顔と
    指さす、すっとぼけた動物たちに思わず笑っちゃう。
    僕たち、ここだよ、ここだよって
    ユニークな動物たちの鳴き声、動き回る姿の健気さに心奪われる。
    触発されずにいられません。
    今日も負けじと愉快に「ンモー!」と声出しを頑張ってしまいます。
    ぜひ親子の発想と心の体操におすすめの一冊です☆

    投稿日:2016/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやかな鳴き声が楽しいです

    我が家ではもう赤ちゃんを卒業した3歳頃に読んであげたのですが、もっと早く読んであげたかったな〜と思った一冊です。いわゆる「赤ちゃん絵本」のカテゴリーにある、やわらかい色合いや赤ちゃん向けのキャラクターの表紙ではなく気づかずに通り過ぎてしまっていました。

    鮮やかな目を引く背景に単純化されたイラストで動物たちが次々と現れ、ただ鳴き声をあげているというだけのお話ですが、「それだけ?」と驚いたと同時に、動物たちの定番の鳴き声がにぎやかに繰り広げられていき、よくできているな〜と感心してしまいました。

    3歳の娘も楽しそうに見ていましたが、やはり少し物足りなかったようです。ぜひ赤ちゃんの頃から読んであげることをおススメします!

    投稿日:2020/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わんわん わんわん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(99人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット