新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

うしろにいるのだあれ みずべのなかまたち」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

うしろにいるのだあれ みずべのなかまたち 作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版社:幻冬舎
税込価格:\1,430
発行日:2008年05月
ISBN:9784344014954
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,176
みんなの声 総数 51
「うしろにいるのだあれ みずべのなかまたち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 一緒に楽しめます

    3歳息子、サバンナのなかまたち、が面白かったようで、こちらも読んで!と持ってきました。
    かものはし、は難しくてわからなかったのですが、それ以外は5歳娘と一緒になってだれだか答えていました。お話会などでも楽しめそうな一冊でした。

    投稿日:2022/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度は水の近くにいる動物

    大きく水辺にいる動物が登場する。このシリーズでもサバンナとか区切っているとサバンナなんだけど、今回は水辺・・・・動物園の水辺?
    家畜と森の仲間たちとアフリカと住んでいる場所がバラバラすぎるのがちょっと残念でした。

    このシリーズ独特の前後上下に仲間がいて最後にはつながっている話になっています。左右はまだ難しいので4歳以下向けでしょうか。

    今回はかばさんからスタートでカモノハシとモモンガが中々登場しない動物でしょうか。イラストも可愛く、動物の大小も分かりやすく書かれているので楽しみながら方向が学べます。

    投稿日:2016/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな ちかくにいる

    このシリーズの他の作品も、何冊か読みました。
    子供にもわかりやすくて、絵もかわいいので、お気に入りです。
    最後は必ず「みんな ちかくに いたんだね」で締めくくられることが、温かい気持ちになれます。
    どの作品でも、ちょうちょが登場していましたね。
    作者さんのお気に入りなのかな?

    投稿日:2013/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • みずべ?

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    可愛らしいこのシリーズ、娘も割りと気に入っていて、何冊か読みました。
    この作品では、“みずべのなかまたち”というタイトルの割りに、
    決め台詞とも言うべき“みんなちかくにいたんだね”に持っていくためでしょうか、
    もぐらや蝶、インコや蜂など、
    「ん?みずべ・・・?」と思ってしまう仲間達が随分沢山登場しましたね;
    ちょっと意地悪な見方なのですけれど、
    他の作品と比べると“こじ付け感”が否めなかったです;
    辛口でゴメンナサイ・・・。

    投稿日:2011/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我先にこたえるぞー

    • みくみく さん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 女の子4歳、男の子3歳

    ページーをめくるたびに子供達は
    読む前から我先にと次の動物を答えていました

    今年5歳と3歳の子供達 もう少し小さい時に
    読んであげたかったです。

    投稿日:2011/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水辺の仲間たち

    可愛い絵、「後にいるの だあれ?」に惹かれます。
    2ページいっぱいに描かれた絵に興味が持てます。
    「後」「下」「「上」「前」の位置関係も自然にわかってきて学べます。何と言っても、「みんな近くにいたんだね」の最後の全体のおちににっこり出来ます。
    仲間っていいなあって思いました。

    投稿日:2010/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 部分から全体へ

    かば…(でも、本文中ではバク??)から始まり、
    後ろへ、前へ、下へ上へ…「いるのはだあれ?」
    そして最後は、かばに戻ります。

    「おっ!」と思ったのが、最終ページは、
    後ろへ前へ下へ上へ…の全部が、1ページで示されていること。
    全部繋がってたんだ〜☆

    部分から全体へと視野が広がります。
    娘も、「うしろろだーれだ?」の繰り返しを、楽しめたようです。

    投稿日:2010/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うしろにいるのだあれ みずべのなかまたち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット