新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おりこうねこ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おりこうねこ 作・絵:ピーター・コリントン
訳:いずむら まり
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2000年12月
ISBN:9784198612924
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,517
みんなの声 総数 23
「おりこうねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おりこうねこのシマシマ。おりこうだからと褒められて、とうとう缶詰を開けたり、皿洗いするのもシマシマの仕事になってしまった。そのうち「時間がないからお金おろしてキャットフード自分で買ってきて」とカードを渡されます。そのうち、自分でレストランで食事したり、映画をカードで見たり、、、でも、カードの請求が多くて飼い主夫婦は怒ってしまいます。仕事して稼いでお金を返しなさい、と言われ、ウエイターをして稼ぎます。でも稼いだお金は、返金して、自分の食費を払ったらもう終わり。働くのがばかばかしくなったシマシマは、ある日、何もしなくなります。普通の猫のように、ただひたすらえさを待ちます。飼い主がしびれを切らして、最後は飢えたシマシマにえさをあげます。

    人間みたいですよね、、、。必要があって生活保護になる人もいるけど、ただ働きたくないからと些細な病気を大げさに言って生活保護になって、働かずに養ってもらえる楽さを覚えてしまうと、ダメになります。猫も人間も、、、。どっちが賢いかというと微妙なところですが、まともな人間だと思われたければ、ちゃんと働いて税金をおさめて自分の面倒を自分で見れるようにならないといけませんね。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おりこうねこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / ちいちゃんのかげおくり / シニガミさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット