新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ことりのピチコ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ことりのピチコ 作・絵:どい かや
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年01月
ISBN:9784052030963
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,882
みんなの声 総数 25
「ことりのピチコ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おかあさんとの約束

    かわいい小鳥のピチコのお話です。
    ある日ふゆいちごを見つけ、夢中で食べていると女の子に出会います。
    初めて出来たピチコのお友達。ビーズを見に来ない?と女の子に誘われますが、もうあたりは夕焼け色・・・。

    ピチコはちゃんとお母さんと約束していたこと、忘れていなかったんですね。もっともっと遊びたいけど、もう帰らないとならない・・・。子どもならこの気持ち共感できるだろうと思います。目の前にわくわくすることが待っているのに、きちんと「またこんど」とさよならを出来たピチコ。偉かったです。
    色とりどりのビーズが辺り一面に散らばっている場面はとても綺麗で、女の子ならうっとりしてしまうと思いますよ。
    どいかやさんの優しい絵と、温かいお話で、心癒される一冊です。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 私と娘の宝物

    3歳の娘の幼稚園入園を前に購入しました。

    娘はピチコという響きがかわゆかったのか、すぐに気に入ってくれました。
    近所の公園の池を見ては
    「ピチコといっしょだね〜」
    夕焼け空を見ても
    「ピチコといっしょだね〜」
    (ピチコの絵本にも池や夕焼け空が出てきたねという意味)
    娘の目には、池や夕焼け空が、この作品のどいかやさんのほっこりとした絵のようにうつっているのかな。

    親目線からも、子育てに始まり 一人で外に飛んでいけるようになったばかりのおぼつかないピチコを見守る親鳥の姿が、入園を目前にした私の心境と重なり、切なくなります。

    いつの日か、娘が子育てを始めたら思い出してもらいたい大切な一冊です。

    投稿日:2014/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めてのお友達♪

    ことりのピチコが、おとうさん鳥とおかあさん鳥に
    大切に育てられて、独り立ちしていく様子を描いた
    絵本です。
    優しいタッチの絵と、心地よいリズムの文章で、
    読んでいても優しい気持ちになれる絵本でした。
    ピチコに初めてできたお友達は、人間のみちこちゃん♪
    名前が似てて、微笑んでしまいました!!
    これからのピチコの成長も楽しみになった絵本でした。

    投稿日:2014/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいピチコ

    やさしさあふれる表紙にひかれました。
    どいかやさんの絵本ははじめてでした。
    少し女の子向けかなという気がしていたのですが、かわいいものも大好きなうちの息子は絶対「かわいい〜!」って言うだろうなと思って選びました。
    案の定反応は「かわいい〜!」でした。
    ほんとうに絵もお話も優しくてかわいらしい。

    ちょうど、ツバメの巣に赤ちゃんがいて親がエサをあげている、というのをみている時期に読んだので、とても親近感もあったようです。
    ことりのピチコちゃんの親子も仲良しでいいですよね。
    かわいらしい本です。

    投稿日:2012/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お約束

    生まれたばかりのピチコがとてもかわいらしいです。どいかやさんの絵が好きで読んでみました。
    両親に飛ぶ方を教えてもらって、遠くまで飛べるようになったピチコ。ふゆイチゴを食べていると楽しい出会いが待っていました。自分も小さいときにこんなふうに小さい赤い実を食べていた頃があるなとちょっと懐かしくなりました。
    楽しい出会いの中、時間はあっという間に経ってしまい、夕方には帰るお約束になっていたピチコ。ここできちんと帰るのかな、どうかなとこどもが考えさせられるところ。
    お約束を守って遊ぶ大切さを教えてくれるピチコちゃんでした。

    投稿日:2009/06/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ことりのピチコ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット