新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

たちねぶたくん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

たちねぶたくん 作:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年07月
ISBN:9784046532060
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,199
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ワッハッハ〜

    立っているぶたくんとねているぶたくんの後に、ぶたくんがいろんなポーズをとるのがとっても面白かったそうです。次はどんなポーズが出てくるのかとっても楽しみにしながらページをめくっていました。意外なポーズとかをするので大人も楽しめましたよ!

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五所川原のたちねぷた

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    “ごしょがわらさん”の登場に唐突感を否めませんでしたが、
    そのあとで後ろ側のカバーの袖を読んで納得!
    「ご当地絵本」とでも呼ぶべき絵本だったのですね!
    主役の“たちねぶたくん”も、立ったまま眠ってしまう子なのかと思ったら、
    お祭りの名前をもじっていたとは!

    立ったり寝たり、ななめになったり、
    そんな“たちねぶたくん”の変化だけでも面白い絵本でしたが、
    お祭りの実際を知っているお子さんなら、
    きっともっともっと楽しめる絵本なのでしょうね^^

    青森ねぶたと弘前ねぷたは知っていましたが、
    五所川原のたちねぷたは初耳だったので、
    ちょっと調べてみたくなりました。

    投稿日:2011/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • たちねぷたまつり

    青森のねぶた祭りに行きたい行きたいと思いつつ、まだ実現しておりません。ただ行きたいと思っていただけで何も知らなかったんだと思いました。「やちねぶたくん」は、てっきり立ち寝豚とばかり思ってました
    「たちねぶたくん」のプロフィールを後書きで読んで、みなさんの感想を読んで知った私でした。「たちねぶた音頭」を踊りながら孫と体を動かすのが楽しい絵本でした!

    投稿日:2010/11/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たちねぶたくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / ねずみくんのチョッキ / よるくま / おばけかぞくのいちにち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット