みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
五味さん独特のイラストで、ごくごく日常の子どもの行動を色んな体の部位を独立して話させることで描くという変わった絵本です。 頭の中がしゃべり、指先がしゃべり、時には頭と体が口論し…。 でも何にでも意思があり、気持ちがあると考えちゃう子どもの視点には逆にピッタリなのかもしれませんね。変わってると思うのは大人だけなのかも。 3歳の息子も、意味分かってるのかなあと思いながら読み聞かせましたが、面白そうに聞いていました。そして、日常でも時々「〜と指が言います」とか真似してみたり。 物語というよりは、体の部位を面白く、わかりやすく子どもに教えてくれる本、という感じかな?
投稿日:2013/08/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / エルマーのぼうけんセット(3冊) ポケット版 / お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索