新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あおおじさんのあたらしいボート」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

あおおじさんのあたらしいボート 作・絵:エルサ・ベスコフ
訳:ひしき あきらこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2002年3月15日
ISBN:9784834017564
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,873
みんなの声 総数 9
「あおおじさんのあたらしいボート」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カラフル?

    ちょっと絵もですが内容もレトロというか、古い時代を思わせます。あおおじさんと3人のおばさん(みどりおばさんとか、ちゃいろおばさんとか、、、、服の色で名前がついているみたい)、子供のペッテルとロッタの二人で島へお出かけします。ペッテルとロッタは子供心からつい乗ったボートがオールを落としたまま流されてしまいます。残された大人はオールがないとは知らないから、置いて逃げたと思って怒ってしまいます。子供たちは他の大人の助けで町に着いて大道芸で小金を稼いでオールを買おうとします。そこへあおおじさんが来て、、、感動の再会、とはちょっと違うけど、怒られてみんなと会えます。

    こういうこともあるかもしれないけど、子供はたくましいですね。でも私が親ならやっぱり怒ります!だって、親にこんな心配かけていなくなっちゃうなんて!

    まあ無事に会えたからよかったですよね。知らなかったけどこれはシリーズものだったらしいので、そろえて読んだほうが楽しいかと思います。

    私の素朴な疑問なんですが、色の名前のついたおじさん、おばさんはそれ以外の色の服を持っていないのかしら?ニックネームじゃなくて本名(名字)だったりするのかしら?1作目を読みたいです。

    投稿日:2011/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あおおじさんのあたらしいボート」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット