新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

はるだ はるだよ! 10ぴきのかえる」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

はるだ はるだよ! 10ぴきのかえる 作:間所 ひさこ
絵:仲川 道子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1997年02月12日
ISBN:9784569680323
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,993
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 春の訪れにピッタリ

    子供たち、10ぴきのかえるシリーズが大好きです。
    今回は図書館で春の絵本の特集をしていてこちらを見つけました。春にピッタリの一冊です。
    間違って、天敵のヘビを冬眠から起こしてしまうのも面白いのですが、息子はかわいい女の子カエルとお花見するシーンが気に入ったようでした。

    投稿日:2022/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春満開!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    冬眠から覚めたもの同士でもヘビはカエルの天敵!
    なんとか難を逃れたカエルたちはもちろん良かったですが、このからまってしまったヘビはもとに戻るのってかなり困難では?
    かわいいカエルちゃんとも仲良くなれてみんな幸せそうです。
    さくらが咲いたり、春満開なお話で春に読みたくなる絵本でした。

    投稿日:2014/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい春

    冬ごもりから目覚めた、10ぴきのかえる。
    そうそう、カエルって冬眠(?)するんですものね。
    久しぶりの外の空気・お日様の光を、思う存分に楽しんでいる様子が、伝わってきます。
    満開の桜の下でのお花見で締めくくられるので、来年はもう少し早い時期に読もうと思いました。

    投稿日:2013/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 嬉しそうなかえる^^

    冬の間眠っていた10ぴきのかえるが、春になり目を覚まします。

    春を喜び合い、お外をのびのびお散歩。

    春にちなんだ生き物・お花達が登場します。

    春を迎えられたかえる達の喜びが絵本の中から伝わってきました^^

    さくらが咲く時期に読み聞かせをするのがイイかも。

    最後のお花見シーン、可愛らしくて癒されました^^

    文章は多めなので、3歳以降のお子様におすすめです。

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春が待ち遠しいな

    図書館の春のコーナーにおいてあり、娘が見つけ借りることにしました。
    一足お先に春を楽しめた絵本でした。そういうところが絵本の魅力でもありますね。

    タンポポ、つくし、アリさんをさがしたり、おお〜きな蛇にぎゃ〜とおどろいたり、娘もかえるさんたちと一緒に絵本の中に入り込み、春を楽しんだようです。
    桜が咲くのはもう少し先だけど、お弁当もってお花見いこうね〜
    へびでてきたらどうするぅ
    などなど、会話に花を咲かせました。

    投稿日:2010/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春が来た!

    10ぴきのかえるシリーズが好きな子供たちが
    楽しそうに聞いてました。
    かえる君たちが冬眠から目覚め、お友達に会い
    お花見!
    「かえるくんもお花見するんだね。」と下の子が
    言ってたので笑ってしまいました。
    春っていいな、楽しいな。って素直に思える
    可愛い絵本です。
    かえる達にダジャレの様な名前が付いているのも面白い。
    上の子が名前に大笑いしてました。
    楽しい絵本です。

    投稿日:2008/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそうなお花見です

    『10ぴきのかえる』のシリーズです。
    このシリーズの中で、これが初めて読んだ絵本で、冬ごもりから目覚めた、かえるくんたちのお話です。
    待ち遠しかった春を迎えた、かえるや虫など生き物の、ウキウキ・ワクワクする気持ちや、春のキラキラした感じが、よく表れた絵本です。
    ふゆごもりハウスからでてきたかえるくんたちは、久しぶりの池や野原で、思いっきり遊びます。
    そして、可愛い女の子に出会って、初めてのお花見に誘われます。
    最後に、かえるやちょうや虫たちが、花見をしているところは、本当にみんな楽しそうです。
    この絵本のように、お弁当を持って、出かけたくなります。
    それから、この絵本のかえるくんたちには、名前がついているのですが、まだあやちゃんには、よくわからないようです。
    名前がわかるようになると、もっと面白いと思うのですが・・・
    それはまだちょっと先のようです。

    投稿日:2008/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はるだ はるだよ! 10ぴきのかえる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット