新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

トンとポンの絵本 おおきいトンと ちいさいポン」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

トンとポンの絵本 おおきいトンと ちいさいポン 作・絵:いわむら かずお
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1980年01月
ISBN:9784032275209
評価スコア 4.21
評価ランキング 23,582
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おおきいとちいさい、どっちがいい?

    色々な場面に遭遇し、物の大きさを確認することができる絵本です。
    みんな自分が一番いいって思いますよね。
    しかし相手を観察して経験して最後はどちらもいいねえとお互いを認め合う素敵なお話。
    柿がしぶいとかちょっと説明が必要かな。
    トンとポンが兄弟みたいで可愛いです。

    投稿日:2019/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちがいいかな

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    「おおきいほうがいい」「ちいさいほうがいい」と互いに主張しあって譲らないトンとポン。トンが有利かと思えばポンが有利になって、とその繰り返し。最後にはハッピーエンドです。でも本当におおきいことがいいこともあればちいさいことがいいこともありますし、一概にどちらとは言い切れませんよね。
    うちの子どもは自分を「中くらい」と言っています。親よりは小さいけど妹よりは大きいからのようですが。なんにせよ彼ら同様に子供も自分が一番とやはり言いたいようです。「中くらいはちょうどいいよね」ですって。

    投稿日:2015/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「トンとポンの絵本 おおきいトンと ちいさいポン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット