新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

されどオオカミ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

されどオオカミ 作・絵:きむら ゆういち
出版社:あるまじろ書房
税込価格:\1,540
発行日:2016年10月20日
ISBN:9784904387092
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,588
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • バランス

    おおかみが悪者になるお話が多いような気がしますが、この絵本では、おおかみは自然界で必要な存在になっていました。人間にとっては、家畜を捕られてしまうので迷惑がられますが、自然界のバランスを保つために一役買っているんだな〜と感じました。

    投稿日:2017/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • オオカミも要る。

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、女の子4歳

    オオカミのボスと勇敢な男の話でした。
    絵柄から、おおらかなユーモラスなものかと
    思いましたが、意外に深めな物語でした。
    もう少し劇画タッチのほうが良い気もしました。

    オオカミと人間、
    それぞれのリーダーが心を通わせそうで
    周囲の勢いのせいですれ違ってしまう。
    悲しい話ですが、
    イラストの軽さから
    小さい子にも読ませられそうです。

    投稿日:2017/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いのち

    オオカミも家族がいます。守らなくてはいけません。
    ヒツジを食べるのは仕方のないことなのです。ヒツジも草を食べますが草も生きています。オオカミも、もっと大きな動物や人間からヒツジと同じように食べられたり殺されたりします。これは弱肉強食といって生きるために必要なシステムなのです。

    投稿日:2017/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「されどオオカミ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット