新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

かこ・さとし かがくの本 (5) あまいみずからいみず」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

かこ・さとし かがくの本 (5) あまいみずからいみず 作:かこ さとし
絵:和歌山 静子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1988年08月
ISBN:9784494009558
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,299
みんなの声 総数 8
「かこ・さとし かがくの本 (5) あまいみずからいみず」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 科学が身近に感じられる絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    砂糖水と塩水のお話。濃度や蒸発の仕組みがコップの水の状態からイメージで理解できる楽しい絵本です。コップの水から海水がしょっぱいことの理由までわかり、「なるほど!」と思う内容です。
    砂糖水と塩水を作る実験も楽しいです。

    投稿日:2021/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかった。

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    4歳の子どもと読みました。

    どのくらいわかっているかはわかりませんが、もう一回読んで〜と何度か言ったので、興味はもったみたいです。

    砂糖と塩の溶解度の話がでてきます。
    うすい砂糖みずと、こい砂糖水、うすい塩水とこい塩水をつくるのですが、どうすればたくさんの砂糖や塩を溶かすことができるのかの説明があります。

    日常生活では、ココアを混ぜるときに、冷たい水や牛乳では溶けにくくて、お湯では溶けやすいよ、と教えているので、なんとなく通じるものは感じたかも?

    そして私は、海の水がどうして塩辛いかが、この本でよくわかりました。

    投稿日:2007/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かこ・さとし かがくの本 (5) あまいみずからいみず」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット