新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ちいさいケーブルカーのメーベル」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちいさいケーブルカーのメーベル 作:バージニア・リー・バートン
絵:バージニア・リー・バートン
訳:桂 宥子 石井 桃子
出版社:ペンギン社
税込価格:\1,430
発行日:1980年
ISBN:9784892740114
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,919
みんなの声 総数 20
「ちいさいケーブルカーのメーベル」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 実際にサンフランシスコであったお話とのこと。坂の多いサンフランシスコにはケーブルカーは必要ですよね。サンフランシスコの代名詞とも言えるケーブルカーが必要かの是非の選挙まであったとはこの本を読むまで知りませんでした。確かに時代に沿って便利なものもいいけれど、古くても必要なものは無くしてはならない。ケーブルカーに乗ったことはない娘にもケーブルカーの仕組みやケーブルカーが人々の生活の身近な存在となっている地域があることもよく分かってくれたようです。

    投稿日:2020/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親しみやすい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    『いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう』『ちいさなおうち』『マイク・マリガンとスチーム・ショベル』を大人になって初めて読み、
    洋書を読むようになり、よりバージニア・リー・バートンの
    作品が好きになりました。

    歴史的な内容で少し長いのですが、
    メーベルの擬人化でより親しみやすく、
    子どもたちも最後投票で勝ったときには
    ほっとして、喜んでいました。

    投稿日:2019/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が語る

    お話が長いので、ちゃんと聞いてくれるか心配だったのですが、じ〜〜っと絵を見つめ、最後まで聞いてくれました。

    乗り物好きで、特に電車、ちんちん電車が好きな4歳の息子は絵を見ているだけでも十分楽しめたようです。
    他にも耳慣れない言葉が沢山ありましたが、絵で分かりやすく解説されているので、なんとなく理解はできたようです。
    もう少し大きくなったらもっと理解が深まるのかもしれません。
    その時にまた読んで見たいと思います。

    投稿日:2008/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちいさいケーブルカーのメーベル」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット